
よろしくお願いします
浴室のシャワーと切り替えて使える蛇口なのですが、印がついている本来の位置では水が止まらず、余計に捻れば止まるので使い続けていたのですが、当初角度5度くらいの誤差がだんだんと大きくなり止まる位置もマチマチです。
修理したいのですが、個人でとれる方法はありますか? どこか依頼するとしたらどういう所になるでしょうか、よくポストに入ってくる水道業者?は適正価格でない事もあると聞き相談先が分かりません。
マンションの管理会社ではまずはメーカーへの問い合わせを案内されましたが、HPを見ると空回りして止まらない、のような例で少し違うかと思いました。無人のチャットもありましたが用語が分かってないためか回答がでず関連リンク表示→そこではチャットへのリンクと堂々巡りでうまく探せませんでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーの連絡先に直接症状を伝えてどうしたら良いのかを聞くのがベストです。
書いてある内容は一度請け負った内容を記載しているだけで参考にしてくださいの意味合いになるのです。
No.5
- 回答日時:
DIYが希望なら、ネット フリックス検索すれば殆ど解決する様な案件ですね。
基本的に経年劣化が原因ならパッキン等の交換で回復するでしょう。
ストッパーの様な物が破損しているなら交換すると直ると考えましょう♪
分解して原因を見付ければ修理出来ますよ。
同じメーカーの同じ製品の物をネットで検索すれば可能です。
No.4
- 回答日時:
ポストに入ってくる水道業者は、ぼったくりがいます。
近所の業者かDIYです。
作業料6~8千円と、部品代です。
私は、自分で交換しました。
初めてだと、水が漏れないようにするのに、
かなり苦労します。
No.2
- 回答日時:
それは修理と言うより、シャワーセットを新品に交換です。
蛇口本体と切替コックはごくわずかの隙間ですり合っているのですが、永年の使用で摩耗し隙間が大きくなっているのです。
摩耗した物はもう治せませんので、交換です。
集合住宅ならふだんから出入りしている業者がありそうですが、管理会社から業者を特に指定されなかったのなら、自分で探すよりほかありません。
なるべく近いところの「水道工事店」「管工事店」を呼んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 電気・ガス・水道 水道の蛇口が空回りする 5 2023/01/12 12:42
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 電気・ガス・水道 水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断 5 2023/01/06 06:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水抜き忘れました・・・
-
札幌 水道凍結について こんば...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
水道管って汚いんですか?地下...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
アパート 他の部屋がシャワー使...
-
水道が、でない。 今日夜になっ...
-
水道管工事について 知人が先日...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
-
断水後の空気がすごい
-
小型瞬間湯沸し器について詳し...
-
個人の給水車について
-
水道管 漏れ
-
洗面所の水栓の水圧が低いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
札幌 水道凍結について こんば...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
灯油給湯器からガス給湯器の取...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
アパート 他の部屋がシャワー使...
-
【マンションの謎】マンション...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
おすすめ情報
こんなにすぐに多数の回答いただきありがとうございます。
あれからメーカーに連絡がつき部品交換で対応していただけることになりました。
水が流れ続けてるなど緊急時はまた別ですが、チラシの業者でなく製造メーカーで修理依頼できる事が分かり助かりました。チラシを見慣れているものですから、てっきりメーカー対応はないのだと思い込んでいました。
回答はもう大丈夫ですが、今後の参考になるかもしれませんので修理が済んで料金なども追記して締めますね、ありがとうございました。
修理終わりました、切り替え部品の劣化でした。部品、技術料、出張費、消費税合わせてで1万4千円(端数切り上げ)でした。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました