
携帯で閲覧するページで下記のようにリストを表示しております。
-----------------------
<TABLE>
<TR><TD>1</TD><TD>:</TD><TD>AAAAAAAAAAAAAAAAAA</TD>
<TR><TD>2</TD><TD>:</TD><TD>BBBBBBBBBBBBBBBBBBB</TD>
<TR><TD>…</TD><TD>:</TD><TD>CCCCCCCCCC</TD>
<TR><TD>10</TD><TD>:</TD><TD>DDDDDDDDDDDDDDDDDDD</TD>
<TR><TD>11</TD><TD>:</TD><TD>EEEEEEEEEEEEEEEE</TD>
</TABLE>
-----------------------
テーブルを使っているのは2カラム目のコロンの位置揃えや
3カラム目のデータの頭揃えの為です。
携帯で閲覧するので横幅が狭いため、
3カラム目の文字数が多いと自動的に各<TD>のWIDTHが縮められ、
1カラム目の項番においては10や11などの2桁の数字が折り返され
1
0
や
1
1
と表示されてしまいます。
NOWRAPやWIDTH指定等してみましたが解消しません。
何か解決方法や、別方法での実現方法等
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な携帯を対象とするなら、殆どの機種が等幅フォントですから、TABLEを使用せずスペースで位置揃えしては如何でしょう?
css対応の携帯を対象とするなら、
・文字サイズをpx単位で指定
・1行目に透明な画像をサイズ指定で挿入
すれば、画像の幅は確実に確保出来ますが…一部旧機種では対応する画像フォーマットが会社毎に違ったりと別の問題もありえますが…
3カラム目の文字列に適度に改行を入れておいて、3カラム目が大きくならない様にするとか…
この回答への補足
なるほど、spacer画像・・今晩にでもそれでやってみます。
アドバイスありがとうございます。
あとで結果の報告と質問締しますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
tableの幅指定はどうでしょう?
ちなみに対応キャリアはauでしょうか?
docomoなどではTable非対応のものもあるので、あまりtableで制御するのはよろしくないような・・・
No.1
- 回答日時:
-----------------------
<TABLE>
<TR><TD>1</TD><TD>:</TD><TD>AAAAAAAAAAAAAAAAAA</TD></TR>
<TR><TD>2</TD><TD>:</TD><TD>BBBBBBBBBBBBBBBBBBB</TD></TR>
<TR><TD>…</TD><TD>:</TD><TD>CCCCCCCCCC</TD></TR>
<TR><TD>10</TD><TD>:</TD><TD>DDDDDDDDDDDDDDDDDDD</TD></TR>
<TR><TD>11</TD><TD>:</TD><TD>EEEEEEEEEEEEEEEE</TD></TR>
</TABLE>
-----------------------
これでやってみてください。
この回答への補足
早速のご回答ありがたいのですが
うまく解消できませんでした。
他にも<COL WIDTH="n">で指定もしてみましたがこれもだめでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- 工学 【制御工学】単位ステップ応答の遅れ時間の求め方(令和2年度の機械設計技術者試験(制御工学)の問題) 3 2022/11/02 10:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JpGraphの棒グラフの項目を変え...
-
グローバルナビについて
-
ランダムな数字の生成
-
Auto Filter
-
comboxのリストをファイルから...
-
FORMで送信された項目名の格納...
-
ListViewのカラムの色の変更
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
PostgreSQLのシーケンスとは?
-
VB6でActiveReport1.5Jを使って...
-
visualC++について
-
< 項目名 > 内容 を<tr><th>項...
-
3カラムのレイアウト方法
-
PHP mecab extensionで
-
VB2010
-
OnNotifyでカーソル変化を禁止...
-
python 指定カラムの値の小数点...
-
リンクをクリックすると下に文...
-
SQL文のWHERE句でエラー
-
getSelectの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
バッチでcsvファイルの指定のカ...
-
リストビューの項目の内容を変...
-
DataViewで複数条件の...
-
COBOLについて
-
php mysql で WHERE句内に変数...
-
初心者)DataGridViewの入力桁...
-
fgetcsvでCSVを取得した際のnul...
-
COBOL プログラミング
-
C# リストビューの値を取得
-
jQueryで、カラム幅を変更でき...
-
C#: ソースコードから16進数の...
-
[WHS]定数宣言の際にリテラル文...
-
一覧画面のカラムヘッダクリッ...
-
前回ご教授いただいたコードに...
-
¥編集てどうするのか教えてく...
-
ListViewの選択について
-
Zend_DBを使ったselectで文字が...
-
VB6でActiveReport1.5Jを使って...
-
DataGridView 右詰め
おすすめ情報