
初めまして!開発におきまして、以下の経験を
されている方がおられましたらご指導をお願い
致します。又、実現可能な案がありましたら
ご意見をお願いいたします。
今回、ActiveReportでしたい事ですが、
------------------ -------------------
|項目A|項目B|項目C| |項目A|項目B|項目C|
------------------ -------------------
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
このような帳票イメージ(2列)でデータを
印字し出力したいと思っております。
1ページの明細行は固定にします。
上記のような帳票を出力するにはどういった
処理をVB側、ActiveReport側でしてやらないと
いけないのでしょうか?ActiveReportの
プロパティを使って出来るものなのでしょうか?
お手数ですがご指導を宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ActiveReportのプロパティでできます。
ディティールにカラム設定のプロパティがあるので、そこに段組数(この場合「2」)を設定すればできますよ。
Kuppycat様
お忙しい中、有難う御座います。
このプロパティの設定をした場合、
プログラム上も意識しないといけないでしょうか?
例えばシーケンスなどを印字するデータにもち
何番目からは2列目に印字するなどという感じで
制御しなければいけないでしょうか?
それとも意識せず、勝手に2列目に印字されるように
なるのでしょうか?すみません。
ご指導宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルです 2 2022/09/17 12:14
- 福祉 精神障害者手帳判定基準 2 2023/03/16 11:10
- 運転免許・教習所 普通車AT限定で免許を取りに教習所に行っています。 今回技能講習6時間目だったのですが、今までは1回 2 2022/11/03 17:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。 2 2022/11/26 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
DataViewで複数条件の...
-
fgetcsvでCSVを取得した際のnul...
-
VB6でActiveReport1.5Jを使って...
-
Sheet3から2つの条件でオートフ...
-
バッチでcsvファイルの指定のカ...
-
php mysql で WHERE句内に変数...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
Outlook 送受信エラー
-
for whichの使い方
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
イェイイェイイェイ イェイイェ...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
SQLServerでtime型への変換
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
誰か教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
バッチでcsvファイルの指定のカ...
-
リストビューの項目の内容を変...
-
DataViewで複数条件の...
-
COBOLについて
-
php mysql で WHERE句内に変数...
-
初心者)DataGridViewの入力桁...
-
fgetcsvでCSVを取得した際のnul...
-
COBOL プログラミング
-
C# リストビューの値を取得
-
jQueryで、カラム幅を変更でき...
-
C#: ソースコードから16進数の...
-
[WHS]定数宣言の際にリテラル文...
-
一覧画面のカラムヘッダクリッ...
-
前回ご教授いただいたコードに...
-
¥編集てどうするのか教えてく...
-
ListViewの選択について
-
Zend_DBを使ったselectで文字が...
-
VB6でActiveReport1.5Jを使って...
-
DataGridView 右詰め
おすすめ情報