dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自分は、大学生で賃貸マンションに住んでるんですが、実家にエレクトリックダーツを持ってて、こっちに持って来たいと思ってます。
ただ、賃貸なんで壁には釘とかねじはだめで画鋲しか刺せません。
ダーツが結構重さがあるんで、画鋲だけじゃ壁にかけるのはちょっと無理な気がします。
そんな賃貸の家でダーツを楽しむ何かいい方法ないでしょうか???
それから両隣は住人がいるんですけど、隣に面した壁にかけたら、ダーツやったら隣の人に音聞こえてしまうでしょうか??

A 回答 (3件)

縦に突っ張り棒を2本たてて、コンパネ等のベニヤ板をファスナーで止めれば、ダーツでもボーガンでも吹き矢でもok!木ネジok

    • good
    • 0

 壁に面した壁にかけて遊んだら、下手すると、どなりこまれます。


 壁がコンクリでもない限り、コツコツとあたる音はまる聞こえになると思います。
 普通の石膏ボードであれば石膏ボード用フックhttp://artkan.com/shop/gazai/fukku.htmで必要な耐荷重の物を使えば良いでしょう。目立たない所で試してからの方が良いと思います。
 
 基本的にクローゼットのつまみに掛けたり床やローボードの上に置いて、座って投げて楽しむ方が良いと思います。隣部屋方向に投げるのは論外だと思いますが。
    • good
    • 0

窓のカーテンレールにくくりつけては??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーテンレールじゃちょっと高いんですよね…

お礼日時:2007/04/08 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!