No.6ベストアンサー
- 回答日時:
JR九州と北海道を除いて、有効開始日から4日目以降は払い戻しできません。
計算上は、購入したの定期代から使用した月数(月単位に切り上げます)である1ヶ月(使用開始日から1ヶ月の意味です)の定期代を引いた金額が払い戻され、別に手数料を取られます。
すなわち、1ヶ月定期の場合は単にJRへ手数料だけを納めに行くだけになってしまい、期限まで使える権利も返却する事になるわけですから、できないと言うか、しないのがお得なのでしないと言う事です。
JR九州内だけの定期券の場合は、有効開始日から払い戻しに行った日までの日数に、区間の往復運賃をかけた額並びに手数料を引いて払い戻しが受けられます。
JR北海道内だけの定期券については、九州以外と同様なケースか、独自の払い戻し方法があるか知りませんので、分かりません。
なお、使用区間を変更する場合は、事情が異なります。
今お持ちの定期は4月○日からの定期だと思いますので、その場合を例にしますと、
区間を変更する場合は10日を1旬、すなわち1ヶ月を3旬として、使用した旬数を差し引いたお金を払い戻し、同時に新しい区間の定期を買う事になります。
1旬の値段はおおよそ定期代の1/3ですので、目安にして下さい。
使用開始日を含めて、10日以内なら約2旬分が返ってくる計算になります。このほか手数料が210円かかります。
この時、同時に新たに別の区間の定期を買う必要がありますが、今お持ちの定期券が長区間の場合、例えば1駅程度の短区間と買い替える事で、返金が得られるケースもあります。
この行為は不正行為ではありませんので、金額に応じてご検討してみるのもいかがと思います。
なお、お手持ちの定期が3月31日を含む場合は、3月31日はないものとして日数の計算をして下さい。
また、払い戻し・変更の場合、免許証など定期券が本人のものである事を確認できるものが必要となります。
No.5
- 回答日時:
払い戻しでなく、
「区間変更」だと、大雑把に言うと
使用期間を 10日単位にまるめて残り期間分が戻ってきます.
質問者さんの例だと、使用期間が10日と見られ、残りが20日分あるので、
その分、およそ 3分の2が戻ります。
ただし、「路線変更」なので続けて「異なる区間の定期乗車券」を購入する場合に限ります。
JR東日本の場合、ですが
http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq01.html#03
No.4
- 回答日時:
残念ながら、払い戻しされない可能性が高いです。
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
「不要となった定期券は、有効期間が1ヵ月以上残っている場合に限って払いもどしいたします。」
ただし、
「買い間違いなどのやむを得ない理由により定期券が不要となった場合は、有効期間の開始後3日以内(JR東日本線相互間の定期券、JR東日本線+JR以外の鉄道線の連絡定期券は7日以内)に限り、発売額からすでに経過した日数分の往復普通運賃と手数料210円を差し引いた残額を払いもどすことがあります。」
これが適用されれば可能性が少しだけあります。
No.2
- 回答日時:
1ヶ月分なら下記の通り月単位の契約になるため、駄目だと思います。
お確かめ下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F% …
定期乗車券は、月単位の契約のため、払戻しも月単位となる。
1ヶ月と1日使用した場合、2ヶ月使用したことになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山手線について
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期の継続をする場合
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期券 お得な買い方
-
通学定期(ICOCA)で指定している...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
PASMO定期期限切れ後、別区間の...
-
定期を持っている場合の電車賃...
おすすめ情報