
今週 通勤定期が切れるのですが 年末年始など長期休みをはさみ
定期券は 年明けから 購入した方が お得に思うのですが
どうでしょうか?
4日は必ず電車通勤(もしかすると5日)、1~2日車
一週間ほど休みがあります。
1日 合計往復 1840円
普段は 3ヶ月定期で合計 86650円
1ヶ月定期で合計30400円です。
南海電車とJRで 南海は金券ショップで30円安くなる切符が近所に
売っていますが それがお得ですか?
JRは 定期にチャージしておく予定です。
JR、南海ともに 一番お得な買い方は どれですか?
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと買い続けるなら、結局期限が切れてすぐ買っても、連休明けの使い始めるときに買っても同じことです。
たとえば、年末年始を避けて4日から有効の定期を買ったとします。そうすると、どう買ったとしても4日前後から有効の定期を買い続けて、来年の年末は1月3日まで有効の定期を持つことになり、来年の今頃三が日使わないのにもったいないなあと思うことになります。
ましてや、年末の来週は何日か通う(別に運賃を払う)なら、その分が逆に無駄になります。
毎年 年末年始またいで使わない定期の時もあります。
今回 珍しく年末年始が 世間よりは短いですが
自分では長かったので年始から買った方が得?と思ったのですが
聞いてよかったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
交通費が会社支給なら、いつ買っても一緒
あなたの負担になるわけじゃないし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新
- JR、定期券、継続購入した時、結局いつから使えるの?
- この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定
- 定期券の購入
- 電車通学です。 週2回通学しなければなりません。 片道700円です 切符を毎回買う、回数券、定期券、
- 今のバイトを始めて約1ヶ月半です お給料は2度もらいました。 出勤は電車で週5勤務で切符を買っていた
- 新幹線の買い方について
- JR旅行 乗車券の買い方について
- JR東日本の週末パスってお得ですか?
- 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期券 お得な買い方
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
IC定期は、改札通るたびに運賃...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
定期券区間変更について
-
子供の通塾の為の電車代でお得...
-
電車についての質問です。 私の...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
定期券区間変更時の払い戻し計算
-
近鉄 定期・回数券・ピタパど...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
定期券 お得な買い方
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期の継続をする場合
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
定期券区間変更について
-
IC定期は、改札通るたびに運賃...
-
ピタパと定期どちらがお得?(...
おすすめ情報