
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>週3回、通学区間外、阪急電車を使う場合という条件
まず定期券が磁気定期券なのかIC定期券なのかよって対応が変わって来ます。
IC定期券の場合、阪急線では同一運賃区間(例えば神戸線の梅田→神戸三宮などの
320円区間)11回以上利用する場合運賃が10%割引になります。
(例)阪急線の初乗り区間となる150円区間を4週間・週3回乗ったとした場合は
1回目→10回目は割引なし 1,500円
11回目→24回目は1割引き 150円×0.9×14=1,890円 合計3,390円
磁気定期の場合は、普通回数券を買われると良いと思います。阪急線の回数券には
利用できる時間帯によって、普通回数券・時差回数券・土休日回数券の3種類があります。
平日の放課後に塾に行くとする場合、午後4時前に改札を通る事が可能であれば時差回数券
(12枚綴りで10枚分の値段)が使えますが、それはたぶん無理だと思いますので、素直に
終日使える普通回数券(11枚綴りで10枚分の値段)を使われると良いと思います。
4週間・週3回乗ったとした場合は 普通回数券 2冊(22回分)3,000円
普通運賃 2回分 300円 合計3,300円
#週3回の中に土・日が入っている場合は、土日の分を土休日回数券に切り替えるとお得。
火・木・土又は日の週3回8週間(24日間・48回)阪急線の初乗り区間に乗った場合の値段
火・木 普通回数券 3冊(33回分・1回分は土曜日へ)4,500円
土曜日 土休日回数券 1冊(14回分)1,500円+普通運賃1回分150円 合計6,150円
大変わかりやすい説明をありがとうございます(*^-^*)
本当によくわかりました。例をあげて計算までしていただけるとは…
おっしゃる通り時差回数券は不可能なので、普通の回数券を購入しようと思います
通塾が今のところ平日のみですが、土曜日が入ってきたら土日休日回数券を合わせて使うつもりです。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
塾までの定期券を買いたいんですけど、それには通塾証が必要でめんどくさいので、通学の定期って言って、塾
電車・路線・地下鉄
-
通塾の為の学割定期購入は出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
定期券について
新幹線
-
4
通塾のために学割定期って発行できるんですか
予備校・塾・家庭教師
-
5
習い事を習うために定期を買いたい
電車・路線・地下鉄
-
6
電車で通塾するのに定期はとれますか?
電車・路線・地下鉄
-
7
塾までの定期を買いたいです
電車・路線・地下鉄
-
8
新4年生で入室テスト失敗
小学校
-
9
通勤定期と通学定期って買えますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
予備校に通うための定期券に学割は効きますか? (近鉄電車)
電車・路線・地下鉄
-
12
仕方がないことでしょうか?
サッカー・フットサル
-
13
子ども同士のけんかについて
小学校
-
14
★お正月に何を食べますか?★
シェフ
-
15
大阪教育大学附属天王寺中学校から高校受験は?
高校
-
16
学区外への通学は住民票の移動でOK?
小学校
-
17
高校生は塾が必要ですか?
高校
-
18
高校受験 校長推薦は簡単にもらえないもの?
高校
-
19
中学受験 小学校から帰宅してから就寝までの流れ
小学校
-
20
希学園や浜学園などの進学塾についてです
中学校受験
関連するQ&A
- 1 阪急電車の梅田駅から関西空港までの空港リムジン乗り場の新阪急ホテル南玄関前は徒歩で何分ぐらいですか?
- 2 阪急電鉄?阪急電車?で神戸から大阪に行くのと、神戸から西宮北口で途中下車して散策してから大阪に行くの
- 3 電車で阪急園田駅から阪急六甲までの距離を教えて下さいませ。
- 4 わかりやすい先生がいる校舎に通いたいのですが 通塾で片道210円、往復420円を週二回。 学生定期使
- 5 山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
- 6 阪急電車に回数券等の“お得な切符"はありますでしょうか?
- 7 子供の頃電車が好きだった方に質問です! 電車好きな子供って電車のどのへんが楽しいのでしょうか?ディス
- 8 電車で通塾するのに定期はとれますか?
- 9 阪急電車 pitapaでの定期と区間指定割引きどちらがお得でしょうか?
- 10 阪急箕面線の箕面市を走る阪急電車のパンダグラフに布団が引っかかって撤去作業員の写真が載ってましたが関
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定期券の区間変更したい(定期代...
-
5
実際の通勤区間より長い区間の...
-
6
定期区間外、または途中駅でも...
-
7
なぜ高速道路は鉄道と異なり定...
-
8
定期購入後の領収書発行につい...
-
9
子供の通塾の為の電車代でお得...
-
10
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
11
ピタパと定期どちらがお得?(...
-
12
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
13
定期券の有効期限変更はできる?
-
14
PITAPAの通勤定期申請について...
-
15
JR定期券の払い戻しor区間変更...
-
16
今日,定期を買いました。 だけ...
-
17
JR(Suica)と東急(PASMO)で二区...
-
18
京王線で定期区間への乗り越し
-
19
定期の継続をする場合
-
20
近鉄pitapaの区間指定割引につ...
おすすめ情報