
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>週3回、通学区間外、阪急電車を使う場合という条件
まず定期券が磁気定期券なのかIC定期券なのかよって対応が変わって来ます。
IC定期券の場合、阪急線では同一運賃区間(例えば神戸線の梅田→神戸三宮などの
320円区間)11回以上利用する場合運賃が10%割引になります。
(例)阪急線の初乗り区間となる150円区間を4週間・週3回乗ったとした場合は
1回目→10回目は割引なし 1,500円
11回目→24回目は1割引き 150円×0.9×14=1,890円 合計3,390円
磁気定期の場合は、普通回数券を買われると良いと思います。阪急線の回数券には
利用できる時間帯によって、普通回数券・時差回数券・土休日回数券の3種類があります。
平日の放課後に塾に行くとする場合、午後4時前に改札を通る事が可能であれば時差回数券
(12枚綴りで10枚分の値段)が使えますが、それはたぶん無理だと思いますので、素直に
終日使える普通回数券(11枚綴りで10枚分の値段)を使われると良いと思います。
4週間・週3回乗ったとした場合は 普通回数券 2冊(22回分)3,000円
普通運賃 2回分 300円 合計3,300円
#週3回の中に土・日が入っている場合は、土日の分を土休日回数券に切り替えるとお得。
火・木・土又は日の週3回8週間(24日間・48回)阪急線の初乗り区間に乗った場合の値段
火・木 普通回数券 3冊(33回分・1回分は土曜日へ)4,500円
土曜日 土休日回数券 1冊(14回分)1,500円+普通運賃1回分150円 合計6,150円
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/19 18:18
大変わかりやすい説明をありがとうございます(*^-^*)
本当によくわかりました。例をあげて計算までしていただけるとは…
おっしゃる通り時差回数券は不可能なので、普通の回数券を購入しようと思います
通塾が今のところ平日のみですが、土曜日が入ってきたら土日休日回数券を合わせて使うつもりです。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校生のお小遣いの金額について
- 娘の定期のお金の減りが早い
- 中学入学後における塾代等について
- 美大受験について
- 大学生1年女です。2週間前ぐらいにたまたま電車が同じになった男子大学生と最近、3日間連続で電車が同じ
- 春から大学生で初めて電車通学をするので、電車の時間について教えてください!! 「Yahoo乗換案内」
- 通学時の満員電車で気になった女の子について相談です。 僕は男子大学生です。 毎日通学時電車に乗ってる
- 学資保険と奨学金について
- ✔️通学時間を有効に使う方法教えて。 自転車で往復2時間の高一です。 流石に何もしないのは勿体無いと
- 受験生だけど塾が怖いです。 2週間前から塾に通い初めました。 8月だけで授業数は結構あり、今日も2コ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期券 お得な買い方
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
JR定期券の払い戻しor区間変更...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
ピタパと定期どちらがお得?(...
-
私鉄-JR連絡定期の二区間定期...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
定期の継続をする場合
-
一ヶ月未満の定期の区間変更は...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
地下鉄東西線と京阪線にまたが...
-
東横線~メトロ日比谷通勤の定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期の継続をする場合
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
定期券 お得な買い方
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
ピタパと定期どちらがお得?(...
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
おすすめ情報