

高1の子供がいます。
中学生まではお小遣いは渡してなく必要な時に必要な額を渡していました。
高校は公立高校で、普段は自転車通学です。
ひどい雨などの時はバス、電車を使って登校します。
週に1、2回くらい?梅雨になるともっと増えるかもですが、定期は購入していません。
一回行き帰りで1000円弱です。
交通費はSuicaですが、Suicaでコンビニで飲み物やお菓子なども購入しているようで、純粋に交通費としてお金を渡すのがいくらなのかわかりません。
今日は電車使ったとか細かく調べてほんとに使った金額だけ渡す方がいいのか‥。
皆さんどうしていますか?
ちなみにお小遣いは月5000円渡していて、友達とのご飯、学校で使う文房具(最低限使うもの。新たに欲しい場合はお小遣いで)、服などは親が出しています。
と言っても、元々あまり物欲がなく、最低限の物があればいいタイプな子なので、お小遣いの使い道は、ほぼ友達と出かけた時に使う程度だと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小遣い以外の雑費の平均値を小遣いに上乗せして渡せば良いと思います。
ただ、まだ1年という事は、平均も出ないので、暫定処置として渡して様子見する。
決める事はありません!
「交渉の余地あり」って事で、自分から要望を出させ、そんな話を自主的にさせれば良いのです。
近年は、小学生の頃から、小遣いを月間ではなく年間で渡して、管理させている親が多いようです。
そうすると、管理能力が付く!
「社会人になって、必要経費まで使い込む人は少ない」それは、学生時代から自然と学習するからです。
なんなら、スマホ代分を小遣いにしてあげて、
自分の分を還元するのも良いでしょう。
小遣い欲しいなら、節約したり、安いプランとか端末を探し出してくる。
リサーチ能力が付く。
よく、肥満者は、幹部/管理職には成れないといいますが、
同様に、消費者ローンなどを借りたり、貯金できない人も、幹部/管理職にはなれませんw
交渉能力も付くでしょう。
欲しい物を何でも買ってあげる親も居るようですが、
それなら、小遣いを多めにして、欲しい物はお互いに折半で半値ずつ出しあう制度にしているのも良いですね。(無駄使いしなくなる。品定めが上手くなる)
まあ、親の管理能力を子はよくみて真似しますので、あなたの役割は大きいいんですw
ありがとうございます。
なるほど!
自分で考えてやりくりするってこれからの時代、より求められてる気がします。
子供に提案してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
・今日は電車使ったとか細かく調べてほんとに使った金額だけ渡す方がいいのか‥。
これはやめたほうがいいですよ。
高校生にもなればプライベートがありますし、確保してあげるべきです。
また、一定のお金をあげることにより、使い過ぎなどの金銭感覚を養うことにもつながります。自己管理するという学習につながります。
5000円お小遣いはだいたい平均程度なのでそのままにして、交通費だけは請求して貰えばいいじゃないでしょうかね。交通費のみ申告制にすればいいんじゃないかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
ありがとうございます。
確かにプライベートありますよね。
どこまでSuicaで買い物してるのか把握出来ないので困っていましたが、交通費だけ請求してもらうのもありですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
昼休み一人で食事する男の子
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
自転車 指導警告票について
-
マスターベーション
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
私立高校から公立高校への転校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報