
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
VBのバージョンは6.0(もしくはそれ以前)か、VB.Netですか?
もしVB.Net であれば .NET Frameworkでの操作はよくわかりません。
6.0以前であれば、以下のWin32APIを使えば実現可能だと思います。
SetupDiGetClassDevs ⇒ デバイス情報セットの取得
SetupDiEnumDeviceInfo ⇒ デバイスの列挙
列挙中に
CM_Get_DevNode_Status ⇒ デバイスの状態(有効or無効)を取得
SetupDiGetDeviceRegistryProperty ⇒ デバイス名を取得
取得したりして、制御対象のデバイスを探します。
SetupDiSetClassInstallParams ⇒ デバイスの有効/無効化
SetupDiChangeState ⇒ 変更を反映
SetupDiDestroyDeviceInfoList ⇒ デバイス情報セットを解放
個々のAPIのI/F等については割愛します。
また、VB.NetでもWin32APIは使用できますので、この方法で大丈夫
だと思います。
ご回答ありがとうございます。
VBのバージョンは6.0です。失礼しました。
教えていただいた方法でなんとかなりそうな感じがします。
個々のAPIについては色々調べて頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット USBデバッグの有効無効の切り替えが見つからない 1 2023/05/11 12:07
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン Windows11です。 大学でWiFiに繋いだ時に、ネットワークの探索を有効化しようとすると、「い 7 2023/01/24 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンテキスト依存とは?
-
画像処理 ビットマップ ダブ...
-
GetDC()とCreateCompatibleDC()
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
「アイテムは収集されました」...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
エクセルである行が急に消えて...
-
ラジオボタンの初期指定
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
最大化でタスクバーを隠す
-
フォーム上のリストボックスに...
-
C# フォームを閉じてもプログラ...
-
VBでのハンドルの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンテキスト依存とは?
-
PlgBltでの透過
-
OpenGLでウィンドウハンドルの取得
-
メモリデバイスコンテキストを...
-
GetDC()とCreateCompatibleDC()
-
ちらつきについて
-
VBでFD、USBの有効・無効...
-
Active Basic デバイスコンテ...
-
ExtTextOut
-
デバイスコンテキストとデバイ...
-
VC++のTextOutの再描画の仕方
-
画面がチカチカする
-
ハードコピーをプログラムから...
-
メモリデバイスコンテキスト&...
-
C++でBMP解析
-
C 多角形を半透明に塗る方法
-
領域を塗りつぶしたい
-
コントロール内の文字の背景色
-
GetPixelに使うHDCの作り方
-
丸いボタンの表示でCPU100%
おすすめ情報