dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
 
 現状はダイナモ1灯なのですが、「うるさい・暗い・抵抗になる」ということで自転車のヘッドライトの交換を考えているのですが、見つけられません。

・周囲に自分がいることを気付かせる
・道路を照らす

 この2つの役を果たして欲しいのですが、道路を照らす役をはたせそうなものが見つかりません。

 灯りのない車もあまり通らない所を通るので、LEDだと不足です。自転車屋の品揃えもLEDばかりです。

良い製品ありませんか?

A 回答 (4件)

予算が書いていないのですが、


この値段でも良ければ、こんなのもあります。
トピーク ムーンシャイン 3H
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5415 …

明るさはバイク並み(以上?)で、深夜の山道でも平気で下れるほど。
深夜の山中を平気で下れる明るさですから、町なかで使うには、十分すぎるほど(対向車や歩行者の目をくらませぬよう、取り付け角度には気をつけて下さいね)。
写真ではごつく見えますが、ヘルメットにも取り付けられるくらいのコンパクトさです。
初期投資は高いですが、充電式ですから電池代を余り機にしなくてすむのでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良さそうですね!初期投資は確かに高いですが、自転車は変わっても継続使用するので、長く見ると得ですね。

お礼日時:2007/04/11 16:31

ハブダイナモか、磁石で起動力を生成する「マジ軽ライト」がよさそうです。


ハブダイナモは車種毎に取り付け可否がありますので、(どんな自転車に乗ら
れているのか分からないので)マジ軽ライトをオススメします。

マジ軽ライト
http://www.magicallight.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電磁誘導で発電するみたいですね。ダイナモ式のステーも活かせて抵抗が無くなるとなると、良さそうな製品ですね。

お礼日時:2007/04/10 19:22

LED以外で☆明るさ800ルックス☆を見つけました。


サイクルセンサーライト「かしこいランプX」 NL-866P
☆明るさ☆約800 lx☆ 
メーカー:ナショナル 品番: NL-866P
大きさ 約W69×H118×D77mm 
質量 約360g(電池・取付具含) 
☆明るさ(点灯時) 豆球※1 ☆約800 lx 
本体希望小売価格  2,940円(税抜2,800円)

参考URL:http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1mで800lxなら頼りがいがありそうです。あした他の自転車屋をのぞいてみます。

お礼日時:2007/04/10 18:49

最近のLEDは、そうとう明るいと思うのですがそれでも暗いとお感じになりますか ?


ダイナモ(発電機)が重たいのなら、発電しないで電池で照らせばいいと思います。
電池は、充電式電池を使えば、ある程度安上がりです。
懐中電灯を自転車のハンドルなどに付ける金具がDYIにありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEDは明るいのですが、道路を照らしたときに広がらないのが不満なんです。懐中電灯を取り付ける金具があるのですか!早速探してみます。

お礼日時:2007/04/10 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!