dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても思い出せなくて、文書の作成が進みません。
すぐにでも仕上げたいビジネスレターなんですが、
お気づきの方はぜひご回答ください。

A 回答 (5件)

権威ある人や機関から高く評価されているという意味なら、


「御墨付き」。
 製品の性能・品質に自信があるというように、限定して質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさしく、製品の性能・品質に自信があると言う場合で
使おうとしています。
御墨付きがしっくりきます。

お礼日時:2007/04/11 13:12

これも世間の評価の問題ですが、「格付け」。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 15:27

>自社の能力について記すのには適さないような気がしますが、


>問題ないのでしょうか?
問題ありますね。
折り紙つきはおっしゃるとおり、「自分で自分には」使いませんね。

というか、自社の能力を説明するために
貴方が言葉を捜しているというのを知らなかったので。

他のかたがおっしゃってるお墨付き、なら
「○△からのお墨付きを頂いております」
で使えるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。
きれいな文書が作れそうです。

お礼日時:2007/04/11 13:13

「極めつきの」



ではないですか、「最高の」とか「これ以上はない」とか言った意味ですが、一寸違うかな(泣)(笑)

「自社の能力」に絶対の自信がある、、、云々カンヌンですね? やっぱり違う!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビジネスレターとしては使いづらい言葉のような気がします。
別の方からいただいた御墨付きが上手くいきそうです。

お礼日時:2007/04/11 13:15

折り紙つき?



づき じゃないけど。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
「折り紙つき」という言葉は、自社の能力について記すのには
適さないような気がしますが、問題ないのでしょうか?
あるいは、・・・づき じゃなかったのかもしれませんが・・・
あやふやですいません。

補足日時:2007/04/11 12:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!