
会社のブレーカーが落ちてから復旧後、複数あるパソコンのうち1台がネットワーク接続(共有)できなくなりました。ただし、プリンタやインターネットとは問題なく繋がっています。
つながらなくなったパソコンは、どちらもWinXPです。
ネットワークのことはよく分からないのですが、一方からはコマンドのpingで繋がるのですが、もう一方からは全く繋がらないことを確認しています。ワークグループ名は同じです。
原因が分かりましたら、お教えいただければ幸いです。
また、解決のための情報が不足していましたらご指摘ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
停電とは無関係ですが、pingがどちらか一方だけしか通らない場合、
私が一番先に疑うのはいつもWindowsファイアウォールです。
Windowsファイアウォールは無効になっていますか?
後はつながらないパソコンで「ipconfig」コマンドを実行し、他の正常なパソコンと比較してみてどうか?
(特にデフォルトゲートウェイ等)
的外れかもしれませんが一度確認してみては如何でしょうか?
ファイアウォールは、どちらのパソコンも無効になっていました。
また、「ipconfig」を実行して比較しましたが、
残念ながら、IPアドレスの4番目の文字列以外は、全て同じ設定になっていました。
No.3
- 回答日時:
インターネットやプリンタ(ネット上に繋がっているプリンタのことですよね?)が使えているならネットワークの疎通はpingで確認しなくても繋がっています。
私のPCもネット接続出来ていて、PC共有して、ファイアウォール無効にしていても、pingには応答しません。
なので、pingが一方通行だからネットに繋がっていないことにはなりません。
共有が出来なくなったとは、ワークグループ配下に問題のPC名が表示されないだけということですかね?
他の正常なPCから問題のPCのコンピュータ名を検索し、表示されますか?
コンピュータ名は[マイコンピュータ]のプロパティ開いて、[コンピュータ名]タブで確認してください。
PCの検索は[explorer]で[コンピュータまたは人]から検索。
もしかしてコンピュータ名が他のコンピュータと同じになっていたりしませんか?
もし、表示されないのであれば[マイコンピュータ]のプロパティ開いて、[コンピュータ名]タブの中に[コンピュータ名の変更]ボタンがあるので、変更してネットに再接続したら見れるようになりませんか?
ありがとうございます。
いろいろと試した結果、ノートン・インターネットセキュリティーのファイヤーウォールの「信頼制御」に接続先のIPアドレスを入力したら、つながりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(IT・Webサービス) レノボのノート型パソコンですが、自宅のネット環境ならネットに繋がるのですが、その他でiPhoneなど 1 2022/05/06 00:18
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ネットワーク 社内ネットワークが繋がらなくて困っています。 親機に繋がっている子機のネットワーク名は表示されている 2 2022/12/12 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows2000serverについて
-
ワークグループのコンピュータ...
-
Win7→XP 共有フォルダにアクセ...
-
2台のパソコンをネットワーク...
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
XPのユーザーについて!
-
ユーザーの使い分けをしている...
-
FTPエラー425
-
アカウントパスワードを忘れま...
-
XPモードでのOutlookExpress...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
BIOS HDDのパスワード
-
Mac miniをヤフオクで売ろうと...
-
XP Pro ログイン時の項目
-
メイプルストーリー
-
共有フォルダー内の一部が見えない
-
Macの初期化の仕方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク接続のエラー(pin...
-
win98で他のコンピュータが見え...
-
自分のPCのコンピュータ名が重...
-
Win7→XP 共有フォルダにアクセ...
-
エクスプローラが何度も再読込...
-
WINDOWS/XP マイコンピュータ ...
-
スキャンしたデータの保存先
-
[共有]タブが出てこない
-
ネットワークにおける共有ファ...
-
共有フォルダへのアクセスが拒...
-
Win2000からWinXPにファイルを...
-
同じワークグループのPCが見えない
-
ワークグループ同士でのファイ...
-
Windows XP home 2台でフォルダ...
-
フォルダの共有について Wi...
-
ファイル、プリンタの共有がで...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
共有ドキュメント
-
外付けハードディスクが共有で...
-
ワークグループに追加したPCを...
おすすめ情報