
No.4
- 回答日時:
きちんと法務局に聞くべきです。
漢字も使えるものと使えないものがあるので(難しいものはだめ)、提出する役所に問い合わせをするのが一番よいと思います。
ちなみに、戸籍・住民票・本人の申告全ての漢字が異なっている案件を実際に見たことがあります。裁判所で散々議論しました。ちなみに、一番正しいのは戸籍ですが、その字で登記をした場合、どのような不利益があるのかないのかは法務局の判断の問題なので。
No.2
- 回答日時:
保存登記に関わらず、通常は「戸籍」に登録している漢字を使います。
この「戸籍」を元に「住民票」を作成しています。
基本的に戸籍登録上の名前(漢字)と住民票上の名前(漢字)は同じです。
>印鑑証明書の記載に合わせないといけないのでしょうか?
印鑑登録は、住民登録をした市町村役場で行います。
住民票が無い他市町村では、印鑑登録は出来ません。
つまり、印鑑証明書記載の名前(漢字)と住民票記載の名前(漢字)は同じです。
今回の場合、印鑑証明書記載の名前(住民票上の名前)を記載する必要があります。
例えば、克巳さんと克己さんは「別人」ですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
本籍地変更にともなう手続き
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
親子関係不存在について
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
分籍届を提出した場合には国民...
-
戸籍筆頭者に勝手に苗字の字体...
-
改名について
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
本籍地を変更したいのですが実...
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
すごく怖いです。20年前に蒸...
-
男性のひらがな名(不適切な名...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
成人した子供の住む権利
-
離婚した前妻から執拗な金銭の...
-
島崎藤村の「初恋」を私のブロ...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
出産後の入籍について
-
親や兄弟が犯罪者の場合、縁を...
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
-
名前の事ですが、苗字を亡くな...
-
分籍届を提出した場合には国民...
-
(蒸発します)住民票からバレ...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
警察は何故、仕事先を調べられ...
-
本籍地変更にともなう手続き
-
胎児認知と通常認知の違いについて
-
苗字変更
-
こんにちは。もしも、入籍が出...
-
未婚の父にはなれますか?
-
認知届
おすすめ情報