
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ささいなことかもしれませんが、小銭に関してはできれば合理的にやり取りするのが理想的です。
買い物をして、小銭が細かく返ってきて喜ぶ人は少ないです。
そんなことをしてもメリットはあまりありません。
友達をなくすかどうかは人それぞれですが、
そういうことを気にする人は数多くいます(妹さんもその一人でしょう)。
神経質になるほどのことではないでしょうが、小銭が多くなってしまったら、「小銭が細かくなってしまうけどいい?」とか一言添えて返すだけで、相手の気分も違ってくると思います。
No.4
- 回答日時:
>小銭が細かくなってはダメなんでしょうか。
程度問題です。
まず、法律上は同一硬貨が20枚を超えて使用するのは拒否されても文句は言えません。これは硬貨として通用するのが同一硬貨は20枚までと決まっているからです。
もちろん任意で先方が受け取ってくれる場合はこの限りではありませんが。
とはいえ法律上の要件を満たすからといってあまり細かな組み合わせにするのは嫌がられるでしょうけど、それはそのときの事情にもよるし一概に言える話ではないですね。
No.3
- 回答日時:
私が返す場合は
相手の財布が嵩張ったり、重くなったりしないように
一番コインが少ない状態にして返します。
しかし、どうしてもすぐ返さないといけない場合
細かくなってしまってごめんなさい。
と一言告げれば嫌われはしないと思います。
気持ちの問題ではないでしょうか。
嫌がらせのように例えば1円玉を650枚で返せば嫌がられると思いますが
質問者様がおっしゃている
>500円玉1枚+100円玉1枚+10円玉5枚や100円玉6枚+10円玉5枚などその他いろいろな組み合わせ。
くらいなら問題ないのではないでしょうか。
それに兄妹ですからOKだと思いますが。
妹さんも兄妹だからきつく言ったのではないですか?
No.2
- 回答日時:
26歳、女です。
だめってことはないと思います。
お金の価値は一緒ですからね。
ただあまりにも細かいと財布がかさばるので、
小銭でバラバラよりちゃんと用意してから返して欲しいです。
お店のレジのお釣りでも、650円のお釣りで
100円×6枚、10円×5枚でお釣りを出されたことありますか?
おそらくあまりないと思います。
No.1
- 回答日時:
逆の立場を考えたらどうでしょうか。
イヤではないですか?私のははっきり言ってイヤです。
特に、1000円単位を小銭で返されたら、2度と貸しません。
小銭は重いし、かさばるし、できることなら少ない方がよいと
思っています。
650円なら、500円玉+100円玉+50円玉でしょうか。
100歩譲っても100円玉6枚+50円玉ですね。それでも
あまりいい気持ちではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
机の中の小銭
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
投資するなら
-
貯金事情 20代
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
生きる意味とは?
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
若いうちにやっておいた方が良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
バスの乗車
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
この前銀行に大量の小銭を持っ...
-
1円玉、5円玉の上手い処理方法...
-
セルフレジなら小銭100枚くらい...
-
小銭が貯まった場合の使い道を...
-
小銭貯金を銀行で口座に入金し...
-
外貨の小銭を換金してくれる所...
-
銀行のATMから小銭は下せますか...
-
あきぎん(秋田銀行)は小銭を...
-
小銭って、使いにくくて、たま...
-
小銭ばかりで支払う人
-
コンビニなどで、札などは「大...
-
レジでの現金払いの時に、つり...
-
買い物をしてそのお釣りに小銭...
-
盗まれない貯金箱
-
お金を返す時
-
今日小銭入れを落としました 小...
おすすめ情報