
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
例えば、RPGゲームをやっていて、「この名前のモンスター、前に倒した事あるけど、HPってどれくらいで、どんな属性に弱くて、どんな技使うんだっけ?」なんて思った事はないですか?そういう場合、ノートに表を作って、モンスター名・HP・弱点・必殺技というようなことを新しいモンスターに出会う度に名前を探し、無かったら書き込んでいけばいいですよね。でもノートに書いてあるものは、自分でページをめくり探すのも大変になってきますし、書き込む際も「こっちのとほとんど一緒なのに全部書くの面倒くさい」なんてことも出てくると思います。そういうのを、PCでやったらもっと楽に出来るのです。ACCESSはそういうデータベースというものを作るソフトです。
でも個人使用より、企業での使用が多いと思います。上述したRPGのモンスター表なんていう単純なものならEXCELで充分できます。企業などで使用する場合、何万件もあるデータを毎日、もっと複雑にデータを残しておく必要があります。そういったことはEXCELでは対応できなかったり、入力の際、マウス操作しかできない人が入力するなんてこともあります。ACCESSでは複雑に連携されたデータを複数の表として保管し、入力が簡易にできるようなフォームや、取り出したデータを印刷する帳票をを簡単に作ることができます。さらには、ACCESSよりももっと高価で大きなデータ量を扱える他のデータベースというものが存在するのですが、そちらとの連携を取ったりするのにACCESSが便利だったりするのです。
全くの初心者とおっしゃるのは、PC操作に関してということでしょうか?もしそうなら、まず、Excel、Wordをおぼえられることをお勧めします。企業などでもACCESSを使用されている所はわずかです。圧倒的にExcelの使用率が多いです。先ほども申し上げたようにある程度のことはExcelで代用できます。逆に、ACCESSで開発する方ではなくて、入力する方にまわるだけなら、ほとんど知識も要りませんので、開発者さんから入力の手ほどきを受ければ良いだけです。
>独学で覚えれるものでしょうか?
どんなものでも独学は可能です。やる気さえあれば、出来ます。しかし、実際使う場面に遭遇していない状態で独学するとしたら、自分で出来るようになったと実感することは難しいでしょう。実際、どこまで出来るようになりたいかによっても違いますが、深い所まで踏み込んでいくと、データベースやプログラムの知識が必要とされたり、セキュリティーやネットワークなどの問題にも取り組むことになり、プログラマーやSEの領域にまでなってくることになります。それが就職に役立つかと言ったら?です。実際使用していなくて、ある程度の知識を得たいだけなら、独学でも検定をうける目的で問題集を何冊かこなすか、手っ取り早く講習を受けるのがよろしいかと思います。
No.4
- 回答日時:
Accessはデータベースソフトです。
その中でもリレーショナルデーターベースソフトです。(例 売上伝票とか)伝票を分解すると「得意先名簿」「商品リスト」「売上伝票」などに分解できます。それを必要に応じて印刷用や入力用、集計表やDMラベルなどに加工したりできるのがデーターベースソフトウエアです。
リレーショナルデーターベースと対比するものとして、カード型データーベースがあります。(例 図書検索カードとか)カード型はExcelでVlookUP関数などを用いてのデータベース作成で十分対応できることが多いです。
独学はやる気があればできますよ。
ただし、Wordの簡単な文書作成や文字入力も苦手な方は、先にそちらを克服してくださいね。というのも半角で入力するということが大前提なのですが、それがきちんとできていないためにうまくいかない方もいままでにいましたので。
私の場合は、まず基礎として
FOM出版の「Microsoft Office Access 2003 基礎」「Microsoft Office Access 2003 応用」を何度も繰り返しやりました。
別にFOMじゃなくても、基礎入門用でデータが用意されているものであればMicrosoftのでもなんでもいいと思います。
その後、基礎の仕上げとしてMos Accessの問題集を一冊しました。
これで全体がつかめたように思います。
その後はたくさんのDBを、ネット上に公開されているものや、書籍を使って作ってみました。
Acceessに入ってるテンプレートDBやNorthwind サンプルも勉強になりますよ。
http://support.microsoft.com/kb/276376/ja

No.3
- 回答日時:
チラとプロフィールを拝見いたしました。
スポーツがお好きなんですね。
野球に関して言えば、
「試合があった日」「球場名」「チームA」「チームB」「Aの先発投手」・・・
等々、色々なデータがあります。
そのデータを「効率よく」蓄えるためのソフト、という説明ではどうでしょうか。
必要に応じて、例えば「RISKY」という投手の先発した試合だけ抜き出して表示する、
みたいな機能があります。
アクセスはいわゆるデータベースソフトの一つですが、
これの代表格であるオラクルと比較するならば、とても入りやすいと思います。
ただお値段もそれなりにするので、ちょっと試してみる、ということが出来ないのはつらいところです。
No.2
- 回答日時:
Microsoft Office Access の製品概要です
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA10165 …
私は、独学ですね
参考書は、買ってません
ヘルプとMSDNライブラリとQ&Aで質問して、覚えたほうです
人によるのでは、無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 スタジオワン5を購入しました 初心者向けの解説本を教えてくれませんか 1 2022/11/08 20:45
- 楽器・演奏 手話歌について。20代女性 スピッツ のチェリー サビの部分を手話で表現してみました。 (手話の資格 3 2023/02/15 01:23
- 大学受験 準同型写像 2 2023/03/16 18:16
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- その他(Microsoft Office) 全くのExcel、Word初心者です。 独学で仕事で使えるまでに上達させることは可能ですか? 8 2023/02/13 07:27
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
- ゲーム オススメ無料RPG Android版教えて下さい 「慎重勇者…」 「この素晴らしき世界に祝福を」 皆 1 2023/08/13 16:56
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。 1 2022/10/01 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社労士の独学って可能ですか?
-
エクセルの勉強
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
東洋医学について
-
熱力学の問題になります
-
アクセス・ACCESSについて(素...
-
労働需要・供給の(N(小文字で...
-
改正刑法177条の肛門の思い出と...
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
-
法律の条番号の枝番号の意味
-
規則の一部を変更するとき、改...
-
枝番の付け方
-
地方で現行司法試験に挑戦する...
-
法律の項番号の表現方法について
-
行政書士試験
-
行政書士の資格はどのくらいの...
-
司法書士になりたい
-
社会保険労務士になれるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
MAWBとHAWBについて
-
労働需要・供給の(N(小文字で...
-
大学に行かなくても独学だけで...
-
MOS資格の取り方
-
作曲家になるにはどんな道があ...
-
「食べに行こう」を韓国語で
-
行政書士の資格
-
宅建士の試験は、通信教育で勉...
-
脳科学って独学で学べますか? ...
-
簿記試験2級は独学では難しいと...
-
宅健について教えて下さい。 私...
-
遅咲きで成功した有名人
-
宅建落ちました!
-
「アクセス」をマスターするの...
-
バイブロフローテーション工法...
-
通信教育について教えて!
-
ExcelVBAの学び方について
-
パソコンの内部構造・しくみを...
おすすめ情報