No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本人が誰一人いないという状況もあるでしょうね。
パイオニアという存在はその後の人たちとはまったく違う状況で勝負しなければいけませんからね。大リーグでも野茂投手と松坂投手では全然状況が違いますよね。野茂投手があれほどの活躍をしたから「日本人にも通用する人材がいる」
とアメリカの人々の固定概念が崩れたと思います。
「どうせ日本人はまだまだNBAでは通用しない」と「日本人でも行ける奴がいる」は相当違うと思います。その分の苦労も多いでしょう。
しかし、なんだかんだいっても結論はNO1さんの回答でしょうね。
というか、それ以外はいい訳になってしまいますからね。
身長がうんぬんといってもそれ以下の人もいます。それにどんな状況でも実力があれば認められます。激しい人種差別もないと思うので。
よって、NO1さんに激しく同意です。これ以上の回答はありません。
No.5
- 回答日時:
田臥勇太選手は日本では上位に入るけどNBAでは同じレベルの人がごろごろいます。
田臥の欠点はやはり身長ですね。
身長によってディフェンスの時などに穴が出来てしまいます。
ですがオフェンスの時はリズムを変えたりと重要な存在でもあります。
スピードはNBAでも一流ですね。
正直いまの田臥を見てるとNBAに昇格するのはないと思います。
身長が無いとゆうのはバスケでは致命的です。
それでも頑張ってくれると応援してあげましょう(笑)
No.4
- 回答日時:
正直今の彼が参加してるNBAの下部リーグでも、これと言ってアピールできるような成績は残してません。
(得点にしろアシストにしろ数字的には結構低いです)そこのチームでも控えの選手ですし。
年齢的にももう27歳ですよね。
恐らく彼くらいのレベル、もしくは彼以上の選手はNBAには沢山いるんでしょう。
ですからあえて彼を取る必要、理由がないんだと思います。
同じ日本人だからNBAに残って欲しい気持ちは同じですが、冷静に見たら厳しいのが現実でしょう。
No.3
- 回答日時:
NBAで通用する実力はあると思います。
でも、通用する実力から頭一つ抜け出ないと、なかなかアジア人にはチャンスもらえないかもしれませんよね。差別ではなく、同じ実力で同じ可能性を持つ人がいれば、コミュニケーション(英語)が問題なかったり、文化に馴染める方を起用すると思います。長期的に見れば、その方が良いですから。
だから、周りが「あいつは間違いない」と思われるぐらい、毎試合毎試合、結果を出さなきゃ厳しいでしょう。一試合でも失敗できないので、もはやプレッシャーとの戦いです。今はそれに勝てていないという事ではないでしょうか。
田臥は凄い選手だと思うんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスケットボール
-
もしバスケでスリーポイントラ...
-
小学5年生からバスケット遅いで...
-
バスケットボール選手の須藤タ...
-
国体候補選手って名前が上がる...
-
ルーズボールに飛び込むことを...
-
バスケ全然しらないんですけど...
-
バスケットボールでダンクシュ...
-
昔の月刊バスケのマンガで、福...
-
身長220cmあれば走れさえすれば...
-
バスケで成年男子の国体候補選...
-
女性のダンクシュート
-
<身長> 身長が伸びる運動は、な...
-
12月21日は「バスケットボール...
-
高二女バス。 県総体のユニフォ...
-
買ったばかりのシューズが壊れ...
-
インターハイのボート競技に一...
-
筑波大学のバスケが強い要因は...
-
プロスポーツの世界で引退会見...
-
高校バスケ男子身長どのくらい...
おすすめ情報