
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人材の採用活動に要したお金と言う判断で良いと思いますので、単年度処理で良いとおもいます。
総務部門などの経費(例えば募集広告代などと同じ)で良いと思います。
No.2
- 回答日時:
広告宣伝費として求人広告はあります。
雑費でも求人広告料があります。損金と言うのはその他営業外になるので、もう少し考えてください。会社の仕事の内容が分からないので上記を参考にしてください。広告宣伝費(売上を上げる為の求人広告)・雑費(求人広告料)・一般管理部門からだと雑損で処理の選択ですが少し考えてください。
一旦お金を払ってしまったと言うことから云うと繰延資産と似ていますが、これは研究費や開発費等です。商法でも税法でも認めていますがこの場合固定資産に計上して減価償却をしなければなりません。
お忙しい中、回答していただき大変ありがとうございます。
損金とは法人税法上、費用処理できるかという意味で使っていますので、雑損失という意味ではないです。。。
研究開発費ということだったのですが、紹介料は新製品の製造又は新技術の発明に係る試験研究のために特別に支出する費用ではないと思いますので、ちょっと違うのかなぁと思います・・・
ちなみに研究開発費は会計上は原則費用処理ですし、税務上も繰延資産ですが一括償却可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 仕事探しはハローワークと派遣の同時進行は避けたほうがいいですか? ハローワークからの紹介で面接をする 1 2022/04/22 12:16
- アルバイト・パート 派遣かハローワーク、どちらでアルバイトの職探しした方が良いと思いますか。 ハローワークは働いた人が嫌 3 2023/05/15 14:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 消費者問題・詐欺 ●「(人材紹介会社の求人募集で)人材紹介会社」が「派遣会社」に、人材を紹介する事は、どうなのでしょう 1 2022/10/23 09:44
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- その他(就職・転職・働き方) 紹介予定派遣 6 2022/05/07 23:17
- 転職 人材派遣会社や転職斡旋会社に人を紹介するには許可が必要ですか? 3 2022/08/19 14:36
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 派遣社員・契約社員 派遣を初回更新せずに辞めました。同じ派遣会社で違う仕事を紹介され月曜日に顔合わせをすることになったの 3 2023/01/27 20:53
- 派遣社員・契約社員 契約社員から正社社員の制度ありで働かれたことがある方実際どうでしたか? 実際正社員になりましたか? 2 2023/02/13 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
経理処理を教えてください
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費か固定資産か教えてください
おすすめ情報