
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
例えば、セルB5をクリックして、"○"を表示する場合
アクティブセルがB5以外であれば、B5をクリックして、"○"を表示したり、消したりすることはできます。
が、アクティブセルがB5の状態でクリック(続けてセルB5をクリック)して、それはできません。
もしクリックのみでそれをしたければ、一旦、B5以外のセルをクリックしてアクティブセルをB5以外にしてから再度B5をクリックする方法になります。
以下のようにSelectionChangeイベントを使います。
●B1~B5 で実行する場合。
'------------------------------------------------------------
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Count <> 1 Then Exit Sub
If Intersect(Target, Range("B1:B5")) Is Nothing Then Exit Sub
If Target.Value = "" Then
Target.Value = "○"
Else
Target.Value = ""
End If
End Sub
'--------------------------------------------------------
こんばんは。回答有難うございます。マクロにもいろいろな方法があるものだと感心してしまいました。マクロがどのようなものかを知ったばかりの初心者ですが、今後も勉強していきたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マクロでやる方法です。
エクセルではセルのクリックイベントは拾えません。ダブルクリックなら可能です以下のマクロを「シート名タブ右クリック」→「コードの表示」で開く画面に貼り付けて、目的のセル範囲を修正して下さい(2行目です)
シートに戻り目的のセルをダブルクリックしてみてください
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Const rng As String = "A1:A3" '処理対象のセル範囲
If Not Application.Intersect(Target, Range(rng)) Is Nothing Then
If Target.Value = "" Then
Target.Value = "○"
Else
Target.ClearContents
End If
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル初心者
Excel(エクセル)
-
エクセルマクロ セルをクリックするたびに記号を入力
Excel(エクセル)
-
セルをクリック⇒そのセルに入力された文字を○で囲む
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelでセルをクリックするたびに表示を切り替えるには?
Excel(エクセル)
-
5
クリックすると文章が表示されるシステム
Excel(エクセル)
-
6
エクセル ダブルクリック入力の範囲が複数の場合
Excel(エクセル)
-
7
エクセルでセルをクリックして“○”や✔マークを入力
Excel(エクセル)
-
8
マクロ1があります。 A1のセルをダブルクリックすると、 マクロ1が動くような仕組みを 作成したいの
その他(Microsoft Office)
-
9
VBAでセルをクリックする回数で表示が変わる
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
ダブルクリックして数値の1を入力するマクロを
Excel(エクセル)
-
11
エクセル マクロ クリックしたセルの値を削除 (範囲指定)
Excel(エクセル)
-
12
エクセル マクロ クリックしたセルの内容を貼り付け
Excel(エクセル)
-
13
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセルで、選択した数字(セル)に赤の丸印をつけたい
Excel(エクセル)
-
15
Excelにて、セルをダブルクリックすると、数字や日付が入る。又、ユーザーフォームを表示する
Excel(エクセル)
-
16
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
17
VBAでの結合セルのコピー&ペースト
Excel(エクセル)
-
18
作ったマクロを複数のシートで実行できるようにしたい。
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで、セルの日付をシート名にしたい
Excel(エクセル)
-
20
Excelのマクロでボタンを押すと数が1足されるようにするには?
IT・エンジニアリング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
【マクロ】1つのセルから結合...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
EXCELに画像を貼り付けマクロの...
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
Excel VBA で色付きのセルの値...
-
エクセルでセルをクリックする...
-
VBA ボタンをセルの右側に合わ...
-
Excelでプルダウンからフィルタ...
-
マクロのデータ削除
-
【VBA】アクティブセルだけ背景...
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
Excel UserForm の表示位置
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
エクセルマクロで「セルのサイ...
-
エクセルでセルをクリックする...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
(エクセルVBA)セルを左クリッ...
-
Excelマクロ セルを行頭に移動
-
セルをクリックしたら色を変え...
-
IF関数で違う値もTRUEになる
-
【マクロ】1つのセルから結合...
-
マクロのデータ削除
-
【EXCEL-VBA】特定の値の入った...
-
Excel VBA で色付きのセルの値...
-
【VBA】アクティブセルだけ背景...
-
ダブルクリックでセルに色をつ...
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
Excelでプルダウンからフィルタ...
-
EXCELに画像を貼り付けマクロの...
-
Excelの質問です。
-
Excelで数値の変化をカウントし...
おすすめ情報