dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを24時間つけっ放しにしたいのですが
どの様な事に注意をすべきでしょうか??
熱処理、ハッキングなどなど…‥。
いろんな事があるようですが、良く分かりません。
詳しい内容をご存知のお方、回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

環境と使用用途によります。



物理的な問題としては、熱の問題、バッテリーの劣化などが考えられます。24時間つけっぱなしにするのであれば、バッテリーをはずすのが得策ですが、停電対策や、落雷対策を考えると付けていてもいいとはおもいます。

セキュリティ的な問題としては、インターネットや社内から直接アクセスできなければ問題ないと思いますが、パソコンがGlobalIPをもって後悔されているときは、きちっとセキュリティ対策が必要になります。
(通常のNAT環境などでしたらそれほど神経質にならなくても大丈夫です。)

私は自宅でパソコンサーバをデスクトップとノートで作っていますが、特に問題はありません。
気になるのはホコリによる発火の恐れくらいですね。。
燃えるものはパソコン周りに置かないほうが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい内容で分かりやすいご説明、感謝します!!
本当に、ありがとうございました!!
゜゜・☆ヽ(▽⌒*)

お礼日時:2007/04/14 10:16

使う場所や使用用途によって違ってきますので一概には言えないと思います。



私は「ショルダーハッキング」や「電源の管理」等に注意するくらいでしょうか。
あと定番ですが盗難。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、ありがとうございました!!
基本的な事を教えていただいて感謝します。
*.+゜★☆感d(≧▽≦)b激☆★゜+.*

お礼日時:2007/04/14 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!