dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ウイルスバスター2011クラウド」って良いんですか? 
今2010を使っています。バージョンアップしようか迷っているんですが、2011クラウドってどうなんですか?
製品情報を見てもよく分からないのですが、80%軽くなるって言っていますけど、違いってそれぐらいですか?
実際使っておられる方、メリット、デメリットなどありますか?

あまりパソコンに詳しくないので、何か問題が起きても怖いし、2010のままでも大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

私も軽さが信条のネットブックを1台だけ2011にしましたが、他のパソコンは様子見です。


クラウドというシステム自体を否定するわけではないですが、ネットにつながっていない状態でどうなるか判りませんし、一番不安なのはXPでのファイアウォール、自分で調べてみても結論が出ず、年末にかけて各雑誌が特集を組むと思うので、それを見て判断します。
ウィルスバスターはどうもメジャーアップデート直後は不具合が出やすいので、従前でもテスト用のどうでもよいパソコンは除いて、3~6ヶ月は待ってからアップデートしており、2010で特に不満はないのでこのままいきます。
来年の今頃クラウドは不安などと書く私のような回答者はものを知らない馬鹿ということになれば私の回答は杞憂ですし、ユーザーとしてはそうなって欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もファイアーウォール不安です。期限が来るまでもう少し様子を見て、それから決めようと思います。

お礼日時:2010/09/24 21:09

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。



No.2さんが少しコメントされておられますし、あまり営業妨害的なコメントをするのも良くないとは思いますが、私個人的なイメージでは2010より2011の方が現状性能面で不安な感があります。
※私はパソコンの利用用途がマルウェア対策でもありませんし、対策ソフトの性能検証をしているわけでもありませんので、トレンドマイクロの製品アピールから感じるあくまで個人的なイメージですのでご了承ください。

でウイルスバスターに限らず、対策ソフトのニューバージョンへの移行は暫く様子見してから行うのが一般的には安全だと思います。
ニューバージョンがリリースされてもまだバグの存在等があり、リリース後の不具合報告やそれらの修正情報を収集して、より安定した事を確認してからバージョンアップするのが良いのではないでしょうか?

私もまだ2010の期限が残っているのならそのまま様子見が良いと思います。
※私が会社で利用する場面があるウイルスバスター2010導入パソコンは当分バージョンアップしないです。
たしかウイルスバスターは自動でバージョンアップはしないスタイルだったとおもいますので、もしも更新期限が近い場合でも更新だけ済まして2010のまま使う事も可能だと思います。
※対策ソフトとしてのマルウェア対策と言う意味では2010のままで何ら問題ないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。まだ期限があるので、もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2010/09/24 21:06

この手のソフトは、日本製のものを使わない方が良いです。


ウイルスバスターは純国産ですよね。

日本のインターネットは世界でも普及率に対する脅威の少なさが非常に良く、安全と言われています。

そんな国が作ったものより、修羅場をくぐり抜けて来た、外国製ソフトの方が安全性や安定性において上を行きます。

これをきに、No.1の方がいう様に乗り換えを進めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
外国製の方が安全なのですか?日本製の方が安全なイメージがあったのですが。様子を見て乗り換えを検討してみます。

お礼日時:2010/09/24 21:19

一部の人はぼろくそこき下ろして別のメーカーのものを勧めていますが、それはさて置きまだ一定の評価は定まっていないですね。



私はサブマシンで公開後すぐにアップグレードして使用してきましたが80%までは軽くなっていないように感じます。たしかに定義ファイルのアップデートは無くなりましたがパソコン起動時の安定化には時間がかかっています。

あと、ファイアーウオール機能がなくなりWindows firewall(Defender)を補強して利用することになりました。この補強の意味合いがよく分かりません(Windows firewallの弱い所をどこまで補強しているのか不明)

まだ2010のままでしたらもうしばらく様子見してもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ファイアーウォールに関して、勝手な思い込みで「Windowsよりウイルスバスターの方が安全」と思っていたので、不安に思っていました。
もうしばらく様子見で行きたいと思います。

お礼日時:2010/09/24 21:02

あまりいいとは思えません。



ファイアーウォールを無くして動作を軽量化した事は、苦肉の策でしょう。
しかし、サイト規制が暴走しやすい事、2010のように様々なセキュリティを
オプションで選択できないようにした(ありがた迷惑)事は、明らかにマイナスです。

ただ、2010の末期はフリーズする事も少なくないので、いっそ他社に乗り換えた方が
いいんじゃないかと思わされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ファイアーウォールに関しては私も不安に思っていました。オプション設定できないのは、確かに不便ですよね。
他社に関しても検討してみます。

お礼日時:2010/09/24 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!