dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンはNECのVALUESTAR、Windows XP、Internet Explorer バージョン6です。しばらく前から、パソコンを使っていると突然中国語の歌や中国語の映画らしき音声や中国語の普通の会話のようなものが入るようになりました。こちらがパソコンで文書を作っていても、メールを見ていても、インターネットを使っていても、CDを聴いていても、何をしていても、お構いなしに突然入ってきます。音声は数分続いて、また突然一方的に切れます。また、同じ頃からパソコンが急にプリンタを認識しなくなったようで、印刷しようとすると「ディスクがありません」というメッセージが出るようになりました。そのメッセージがあっても印刷自体はできるのですが、プリンタの電源を切るまで、「ディスクが…」のメッセージは「×」をクリックしても消えません。それから、これも同じ頃からですが、パソコンを使っている最中に何度も警告音が入るようになりました。が、音だけで警告メッセージは何も出ません。以上が最近のおかしな現象ですが、これはウィルスでしょうか、またはハッキングか何かされているのでしょうか。これらの現象をなくすには、どうすればいいでしょうか。パソコンには詳しくないので、易しめの回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウイルス・スパイウェア対策ソフト、ファイアーウォールソフトを導入すること、マイクロソフトの更新を確認することだと思います。



問題を自力解決する場合、リカバリ、再セットアップが基本的な方法です。
データの保存を忘れずに。

オンラインスキャン
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく忙しくなってしまい、お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。やっと休みに入ったので、オンライン・ウィルス・スキャンしてみました。やはり感染していました。対策をお聞きしたいのですが、初めの質問から日にちがだいぶ経ってしまったので、この質問は一旦締め切って、新たな項目で質問させていただきます。また答えてくださったら、うれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/29 20:37

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。

セキュリティー関係の体制が何も書かれてないのであれなんですが、まあ、こういう場合は#2さん言うようにリカバリないしはシステムの再インストールでしょうね。

で、ここのサイトでMalware感染の質問をするほとんどの人がそうなんですが、バックアップ取ってないんですよね。多層防御+バックアップです。基本は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく忙しくなってしまい、お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。やっと休みに入ったので、オンライン・ウィルス・スキャンしてみました。やはり感染していました。対策をお聞きしたいのですが、初めの質問から日にちがだいぶ経ってしまったので、この質問は一旦締め切って、新たな項目で質問させていただきます。また答えてくださったら、うれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/29 20:38

何かしらのジョークプログラムかもしれません


おかしくなり始めた少し前に何か、ソフトをインストールしたとかありませんでしたか?
お使いのセキュリティソフトでウィルス・スパイウェアチェックをするのと他社のオンラインウイルススキャンをしてみることをお勧めします。下記URLを参考にしてください。

http://freesoft-100.com/web/onlinescan.html

お勧めは『カスペルスキーオンラインスキャン』です。
ちなみにお使いのセキュリティソフトは何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく忙しくなってしまい、お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。やっと休みに入ったので、オンライン・ウィルス・スキャンしてみました。やはり感染していました。対策をお聞きしたいのですが、初めの質問から日にちがだいぶ経ってしまったので、この質問は一旦締め切って、新たな項目で質問させていただきます。また答えてくださったら、うれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/29 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!