
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土が酸性化しますから適度な生石灰(虫なども退治できる)を鋤きこむといいです。
PHをあげるだけなら消石灰、苦土石灰でもいいです。
森の土は腐葉土に覆われています、鋤きこんでは森の土とは少し違いますけどね。
No.3
- 回答日時:
その様なな目的では現在の方法で良いのかもしれません。
水捌を良くする事が一つの条件ですから下層部に砂、堆肥、籾殻、おがくず、少し混ぜ込むと良いかも知れません。表面に鹿沼土等の粒状の土を撒いても良いですが見てくれを気にする人も居ますし・・・私には難し過ぎます何方かアドバイスして下さいお願いします。バイバイNo.2
- 回答日時:
庭は止めた方が良い、畑の様に定期的に耕し続けるのならば良いのですが、地中の休眠種子が掘り返えされ雑草成育には恰好の条件と成ります。
また、庭の土を森の土の用にするとカミキリ、シンクイムシ、コガネムシ等の甲虫類を含む害虫の繁殖が著しくなりますので程々に。この回答への補足
お二人様ありがとうございます。
実は庭で犬を飼っており、オシッコの臭い対策で土壌を模索中です。
下記の#3方法を1~2年ほど試しております。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=788327
※ 石灰は消石灰を使いました。
梅雨が来る前に
この春もまた攪拌しようと思ってます。
自分的にはもうちょっとなんと言いましょうか、生きた森のような土の方が微生物や土中の腐葉土で臭いが分解しそうな気がしたのです。
(素人考えで)
雑草を織り込むのは抜く手間を省きたい気持ちからです。
腐葉土を入れるなら、雑草もそのままで耕しても同じかなあと。
今回は、庭の一部に腐葉土を足す区画を試してみようと思います。
スミマセン。・生石灰・消石灰・苦土石灰の違いも知らずPHも解りません。
他になにかご存知でしたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ススキを枯らしたい
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
鉄分の多い地下水を植木にやる...
-
スイカのツルを間違えて切って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報