
ちょこっと下の記事でホバーウィンドウについて質問した者です。(何度もすいません)
ホバーウィンドウをiframeでもってdropinさせる事に成功したのですが
今度は閉じるボタンが何度やってもうまくいきませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1517.html
などの過去ログを参照して何度もトライしてみたもののどうやっても出来ませんでした。調べた感じでは
<script type="text/javascript">
<!--
function closewin() {
self.window.close();
}
// -->
</script>
と
<a href='#' onClick'self.window.close();'>閉じる</a>
で出来るのかとトライしてみました。top.closeやparent.closeではうまくいきましたがそれでは全部が全部閉じてしまいました。どうやれば落ちてくるフレームページだけを閉じれるでしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m
No.2
- 回答日時:
このスクリプトはiframeでself.window.closeは出来ないみたいだね。
indexの方に
<a href="#" onClick="dismissbox();return false">[Close Box]</a>
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ホバーウィンドウというのは分からないですけど・・・
<iframe>ですよね?
window.close()の方法ではないですけど・・・
親ページ(<iframe>外)で操作する
<script type="text/javascript">
<!--
function openifr() {
document.getElementById("inline").style.display = "block";
}
function closeifr() {
document.getElementById("inline").style.display = "none";
}
// -->
</script>
<input type="button" value="open" onclick="openifr()">
<input type="button" value="close" onclick="closeifr()">
<iframe src="***.html" name="inline" style="display:block"></iframe>
<iframe>内で操作する(iframeに表示させてるページで)
<script type="text/javascript">
<!--
function closeifr() {
parent.document.getElementById("inline").style.display = "none";
}
// -->
</script>
<input type="button" value="close" onclick="closeifr()">
とりあえずボタンにしてますけどリンクでもかまわないです
<a href="" onClick="closeifr()">close</a>
iframe内であればこれでいいと思いますが親で操作するときは
<a href="">は使えませんので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
undefinedが表示されてしまう
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
HP上のPDFファイルを保存禁止...
-
JavaScript 配列とiframe
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
よろしくお願いします。
-
JavaScriptを有効にする文言を...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
ASP.NETでjsファイルのリンクの...
-
スクロールして移動を1回で終了...
-
乱数を一定時間毎に表示させた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
時間によってリンク先を変える...
-
nofollowの使い方
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
iframe子ページから親ページへ...
-
TARGET=_blankと、<a href="" o...
-
本番環境とテスト環境のURL
-
ステータスバーにリンクのURLを...
-
既にIE仕様のページ内リンク(<...
-
mailto + 変数名
-
文字にふれただけでリンクさせ...
-
ある一定時間操作していない場...
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
プルダウンメニューからリンク...
-
リンクとリンクの間に空白の行が
-
HTMLアプリでインラインフレー...
おすすめ情報