
ちょこっと下の記事でホバーウィンドウについて質問した者です。(何度もすいません)
ホバーウィンドウをiframeでもってdropinさせる事に成功したのですが
今度は閉じるボタンが何度やってもうまくいきませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1517.html
などの過去ログを参照して何度もトライしてみたもののどうやっても出来ませんでした。調べた感じでは
<script type="text/javascript">
<!--
function closewin() {
self.window.close();
}
// -->
</script>
と
<a href='#' onClick'self.window.close();'>閉じる</a>
で出来るのかとトライしてみました。top.closeやparent.closeではうまくいきましたがそれでは全部が全部閉じてしまいました。どうやれば落ちてくるフレームページだけを閉じれるでしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m
No.2
- 回答日時:
このスクリプトはiframeでself.window.closeは出来ないみたいだね。
indexの方に
<a href="#" onClick="dismissbox();return false">[Close Box]</a>
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ホバーウィンドウというのは分からないですけど・・・
<iframe>ですよね?
window.close()の方法ではないですけど・・・
親ページ(<iframe>外)で操作する
<script type="text/javascript">
<!--
function openifr() {
document.getElementById("inline").style.display = "block";
}
function closeifr() {
document.getElementById("inline").style.display = "none";
}
// -->
</script>
<input type="button" value="open" onclick="openifr()">
<input type="button" value="close" onclick="closeifr()">
<iframe src="***.html" name="inline" style="display:block"></iframe>
<iframe>内で操作する(iframeに表示させてるページで)
<script type="text/javascript">
<!--
function closeifr() {
parent.document.getElementById("inline").style.display = "none";
}
// -->
</script>
<input type="button" value="close" onclick="closeifr()">
とりあえずボタンにしてますけどリンクでもかまわないです
<a href="" onClick="closeifr()">close</a>
iframe内であればこれでいいと思いますが親で操作するときは
<a href="">は使えませんので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Since there is no change in external dimensions, t 1 2023/04/03 22:42
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- 英語 Since there is no change in external dimensions, t 3 2023/04/07 23:34
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- 化学 閉じた系で部屋の温度を下げる方法 6 2022/07/22 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
MovableTypeで月間ログを表示し...
-
お気に入りアイコン設置の別な...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
<a href>での背景色について。
-
ボタンリンクをしたいのですが...
-
リンクの既読制御について
-
チェックボックスで選択された...
-
nofollowの使い方
-
mailto + 変数名
-
個別にハイパーリンクの色を指...
-
最短で自動ジャンプする方法
-
lightwindowでPDFを表示させる...
-
サイトの最新記事へのリンクを...
-
ブログのhtmlのリンクを触...
-
時間によってリンク先を変える...
-
他のサイトのRSSをHTML上に表示...
-
正規表現 教えてください
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
フレームをこえるポップアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
テキストから文字列を抜き出す...
-
時間によってリンク先を変える...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
リンクに飛ばない・・・
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
個別にハイパーリンクの色を指...
-
二つのプルダウンメニューで最...
-
HTML内に記載された画像のURLを...
-
ホームページ作成 ツリーメニュー
-
<META HTTP-EQUIV='refresh' CO...
-
ページ内リンクについて
-
ホームページの一部の表示をラ...
-
ツリーメニューを2個つづけると
-
CGI検索エンジンをHTMLに
おすすめ情報