
最近dellでデスクトップPCを購入しました。OSはvistaのhome プレミアムです。ウイルスバスター14を3年版でつけました。
そこでウイルスバスターがなんかおかしいです。
・ファイアウォールの設定をしようと思ってもグレーアウトされていてさわれません。
・アップデートすると毎回必ず再起動しろと言われます。
そして再起動後、確認するとまた再起動を促されます。永遠と繰り返して、最新版になってくれません。
ちなみに一度ウイルスバスターを入れなおしましたが変化なしです。
またwindows defenderというのも無効になっています。
どうしたらこの2つは解決できるのでしょうか?
どなたかご教授していただければ幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕もdellから送られてきた初期状態で同一現象です(怒)!
しかも、購入時のこのバージョンの3年サポートが【推奨】になっていました。。
これって、サポートで対応してくれなければ詐欺ですね。
サポートへ問い合わせてみます。
初期状態で不具合を起しているようでは、売る側の責任間違いなしです!
ちょっと、感情的な愚痴ですみません。
サポートへ確認後、意味のわからない説明ならryu_fizさんの
内容でやってみようと思います。
ホント、毎回再起動依頼が出てきて、これこそまさにウイルスでは。。
定義ファイルも新しくなってなさそうだし、この間に新しい型のウイルスにかかったらど~~してくれるのかも気になります。
No.5
- 回答日時:
私も全く同じ症状(更新繰り返し&ファイアウォール無効)が出ていました。
私は、先の方(ryu_fizさん)から教えていただいたURLから再インストールしたら、症状は二つとも消えました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>・ファイアウォールの設定をしようと思ってもグレーアウトされていてさわれません。
この症状は…次のトレンドマイクロのサポート文書にあるのと同様だと思われます。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
Dellが配布したCD-ROMに収録されているバージョンがVistaにきちんと対応していない可能性がありそうです。その辺パッケージなどにきちんと明記されていなければ向こうに落ち度があると思います。Dellのお客様サポートセンターに連絡して、可能であればVista対応版のCD-ROMと交換してもらえないか訊いてみると良いと思います。Dellのサポートサイトにこの件に関連した文書はありませんでした。
次のサポート文書にある通り、ウイルスバスター14のVista対応版をダウンロードし、インストールすることは可能だと思いますのでお試しを。不具合が解消される可能性があると思います。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
新しいプログラムをダウンロードしデスクトップなどに保存した後、今インストールされているウイルスバスター14はアンインストールすべきでしょう。その後で新しいものをインストールして様子を見てください。
ありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。
でもdellかトレンドマイクロどちらかが悪いってこと
ですよね。まったく困ったもんです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
初めに、ウイルスバスター14はウイルスバスター2007のDell社向けの製品です。
それで、「Windows Defender」とウイルスバスター2007では、競合するので無効にするように指示が出ています。
トレンドマイクロ サポート
ウイルスバスター2007のインストール時に検出するソフトについて
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
また、ウイルスバスター14については、他のファイアウォールについては無効にするように情報が出ています。
ウイルスバスター14 動作環境について
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
従って、Windows Defenderが無効になることについては、問題はないです。
最新版に更新出来ない問題に関しては、トレンドマイクロに相談してください。
通常のウイルスバスターとは、違う窓口になるので注意してください。
ウイルスバスタークラブセンターお問い合わせ(Dell専用)
http://www.trendmicro.co.jp/support/vbdell/inq/
ありがとうございます。
すべて条件を満たしているのでやはりどこか
おかしいのかなと思いました。
明日ウイルスバスタークラブセンターに問い合わせて
見ようかなと思います。
No.2
- 回答日時:
ウイルスバスター14ということは,2006ですよね?
vistaには対応して無いようですが。
対応版にアップグレードする必要があるみたいです。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
ありがとうございます。
ウイルスバスター14って2006のことなんですか?
まあ2007か2006はどちらでもいいとしてDELLはvistaに対応していない
ソフトをセットでインストールして販売しているってことですよね?
それってどうなんですかね、、、、、
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>OSはvistaのhome プレミアムです。
私の場合も、ウイルスバスター・インターネットセキュリティ2007の体験版が入っていました。
CD/DVDドライブのCDドライブでのCD内のファイルの読み込みがおかしいのです。
そこで、ウイルスバスター・インターネットセキュリティ2007の体験版を削除しまして、ノートン・インターネットセキュリティ2007をインストールしました。
そうしたら、問題解決しました。
一度、ウイルスバスターをアンインストールしまして、ノートン・インターネットセキュリティ2007の体験版を入れて試してみてください。
これで問題発生しない場合は、ウイルスバスターが、そのパソコンに合わないことになります。
お試しあれ!
ありがとうございます。
ウイルスバスターあきらめるしかないんですかね?
奮発して3年版を買ったのに箱開けた日にアンインストールするのは
私としてはどうも納得いかないのです。
ソフトを入れ替えるよりはこのソフトを正常に使える解決法を探そうと
思います。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスバスターに詳しい方お...
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
ウイルスバスターでファイアー...
-
ウィルスバスターが無効・・・...
-
ウイルスバスター2010への...
-
ウイルスバスター2007とiフィル...
-
ウイルスバスターがアップデー...
-
ウイルスバスター2007を使...
-
ウィルスバスター2007 2台目、...
-
ウイルスバスターをインストー...
-
Vistaでウイルスバスター2008ア...
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
ソフトは何もインストールして...
-
ダウンロードとインストール
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
avast5 アンインストールできない
-
パソコンウィルスソフト
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
デスクトップにあるアイコン
-
trend ツールバー for Microsof...
-
ウイルスバスターCorp.のアンロ...
-
ウイルスバスターが異常に重く...
-
おススメのソフトを教えて下さい!
-
ウイルスバスター2003について
-
マカフィとウイルスバスター
-
リアルタイム検索について?
-
Windows Defender とウイルスバ...
-
ウイルスバスター2007 と ウ...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
ウイルスバスターを違うパソコ...
-
ウイルスバスター2009のアンイ...
-
ウイルスバスター2008 2台目の...
-
ウィルスバスター2000は使える?
-
ウイルスバスター2重登録して...
-
ウイルスバスター英語版
-
vistaでウイルスバスター14 助...
-
utilJsonHandle.dll が消せない
おすすめ情報