
No.10
- 回答日時:
都市銀行や他の地方銀行・信用金庫などであれば引き出せます。
スーパー・百貨店や役所や駅にも大抵は設置されています。また、旅行先での三大コンビニのいずれかなどでも可能な場合があります。さらに、ゆうちょ銀行ATMなどとも提携している場合もあります。「※手数料は通常108円、時間外など216円」No.7
- 回答日時:
今は昔と違って、MICSと言う統合サービスがありまして、そこが各銀行間や場合によっては、郵便貯金、クレジットカード(一部)のデータを処理、伝達しています為、銀行なら地方、第二地方、都市に関わらずほぼ全てで提携処理が出来るようです。
また、最近では一部のクレジットカードのCD機や、TVのCFでもよくやっている、コンビニにある簡易型のATMでも同様の相互提携サービスを行っているようです。
便利な反面、第三機関(MICS)を利用する為の手数料がかかるとの、コンビニにあるような簡易型の機械では一部のサービス(振込とか)が使えないなど、ちょっと不便(と言うか期待はずれ)な部分もありますね。
ちなみに、最近では様々な銀行がオンラインによる無人化で人権コストの削減と、手数料などへの還元を図っていて手数料一つとっても画一化されていない部分が多く見られますから、インターネットなどで調べて賢く利用することも必要かと思います。
一回105円の手数料とは言っても、毎々では・・・大変ですからね。
参考URL:http://www.zenginkyo.or.jp/news/12/news120102_2. …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/16 11:36
詳しいご回答ありがとうございます!
第三機関なるものが存在してたんですか。勉強になりました。
ますます世の中便利になっていきますね~。
No.6
- 回答日時:
皆様の補足です。
いまは、郵便局からでもほとんどの地方銀行のカードで、おろせますよ。
手順は、他の銀行の手順と一緒です。
手数料も105円です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
トコウキンってなんですか?
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
メガバンク一般職は自宅から通...
-
小切手の裏書について
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
三菱UFJ
-
「預かり口 読み方」について教...
-
銀行の振込用紙に通信欄?
-
金融機関預金の利息の端数は切...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の利子について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報