プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女性に質問です。

不祥事の謝罪の際、男性だけが丸刈りにする(させられる)のは何故?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2677798.html

上の質問で、私は「どうしても女性になりたい」と意見表明したところ、回答No.15で「少なくとも『女性に生まれ変わる』ことは不可能です。擬似的な解決策や代替策しかありません。」という回答を頂きました。この「擬似的な解決策や代替策」とは性転換や性同一性障害のことを指すものと思われます。

ここで質問なのですが、性同一性障害の方や性転換して男性から女性になった方を、初めから女性の方と同様に同性として見做すことが出来ますか?但し「見た目による」と回答される方も多いと考えられますので、外見は女性に見えるものとします。

どなたか御回答を宜しく御願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

こんばんは。



私は見られません。姿形だけ真似して女性の良い面だけ手に入れようとするのは私から見たらずるい行いです。女性は身体的にも精神的にも大変な事を抱えているものです(あえて詳しくは言いません)。それを経験もしないでただ見た目だけが女性なら良いのかと思ってしまうのです。見た目が男性っぽい女性のがまだましです(生まれながらの容姿がと言う意味)

男性に生まれ付いたのなら、悪あがきしないで男性としての運命を受け入れるべきだと思えてしまいます。べつに丸刈りの件ばかりを言っているのではありません。又その逆の女性から男性への転換も私は嫌ですので、男性だけの差別とは理解しないで下さい。与えられた命(性別の事)をもっと大切にするべきだと思います。

この回答への補足

回答有り難う御座います。

>女性の良い面だけ手に入れようとするのは私から見たらずるい行いです。

女性の場合、服装・髪型・言動・趣味・能力・地位等で異性と同等の権利が最初から手に入る場面が男性と違って多数見られますが、これについてはどう思われますか?異性の良い面が手に入るかどうかについては、男性と比べた場合女性が遥かに有利と考えられますが…。

>女性は身体的にも精神的にも大変な事を抱えているものです

「大変な事」とは例えば「産みの苦しみ」を指すものと仮定します。
厚生労働大臣の発言騒動に見られた通り、女性が出産を経験しないのを非難すれば女性差別という批判を浴びることが多い為に、女性が出産を経験しないことが実際には可能である現状についてはどう思われますか?
また、一般に女性の宿命と考えられる事の多い「出産」は避けて通れる土壌が存在するのに対し、以下のリンクに見られる通り一般に男性の宿命と考えられる事の多い「社会的責任」は避けて通れる土壌が存在しないことについてはどう思われますか?

青年団や消防団に入りたくないのですが…。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2517061.html

>男性に生まれ付いたのなら、悪あがきしないで男性としての運命を受け入れるべきだと思えてしまいます。

異性と同等の権利を望む状況に置かれた場面を考える時、女性については男女平等論が適用される為に「悪足掻き」と捉えられる状況にまで追い込まれ難いという現状があり、またそもそも女性が男女同権を訴える場合は回答者様の仰るところの「悪足掻き」に相当すると見られることは男性に比べ遥かに少ないと推察されます。
従って、人生を運命論で捉えるに当たってはその運命の受け入れ易さに男女間で大きな差がある様に感じられますが、これについてはどう思われますか?

補足日時:2007/04/22 05:12
    • good
    • 0

ここでの質問は丸刈りとは関係ないですよね?(一応確認)




>「少なくとも『女性に生まれ変わる』ことは不可能です。擬似的な解決策や代替策しかありません。」という回答を頂きました。この「擬似的な解決策や代替策」とは性転換や性同一性障害のことを指すものと思われます。

私もそのようにとらえます。
「生まれ変わる」ということはできませんから、性転換の手術をしたり性同一性障害と認められて法的に「女性」となることで「生まれ変わった“つもり”」にはなれるものだと思います。


質問に対しての回答ですが、私個人としては「微妙」です。

他の方も書いていますが、性の悩みとか妊娠出産の話はどこまでしていいものか考えてしまいます。性の悩みはなんとなく話せたとしても、性転換手術をしても実際に妊娠出産は不可能ですから、そういう話題を振ってもいいものか・・・。
もし彼女(この人がいたと想定してみます)が法的にも問題なく理解ある男性と結婚したとして、次に子供が欲しいと願っていたとしたら・・・。「元男だから子供作れないんだよね?」なんて軽い気持ちで言ってしまったらとても傷つくだろうなって考えてしまいます。
不妊症だったり他の病気などでどうしても子供ができない体の女性にも、事情を知らずに「子供は作らないの?」なんて言ってしまうと知らないうちに相手を傷つけてしまいますから。

こういったことを除けば普通の女性同士として見れます。
同じ職場で働くのはもちろん、一緒に遊びに行ったり旅行もいけると思います。
・・・実際そういう方に会った事がないので、事情を聞いたら驚いてしまってどうしたらいいのかちょっと考えちゃいそうですけど・・・
ただ、学生時代とかもともとの男性だったときのことを知っていると複雑な感じかもしれません。

以上、私の率直な意見でした。
途中お気に触る言葉遣いや話題がありましたらお許し下さい。
    • good
    • 0

丸刈りの件はその昔ちょんまげの頃からの


文化(?)の名残というか、まぁ別に私は
形だけでも反省してるフリをしようと思うだけ
マシだと思いますが・・・・

本題ですが
長年男友達(と仮定します)して付き合いのあった
友人がいきなり女性になった
場合そう簡単に女性として受け入れるなんて無理かなって
思います。が、
知り合った頃から性転換して女性として生まれ変わってた場合
少々の抵抗を感じるかもしれませんが
ほぼ女性として付き合えると思います。

あと前者の場合時間はかかるかもしれませんが
突き詰めていくと結局対人間の付き合いだと
思うので相手のあるがままを受け入れられる人で
ありたいな・・・と思いますね。
    • good
    • 0

無理かなぁ、と思います。


理由は1番の方と同じで、外見的に、また普段接する分には
特に問題なく、同姓として接することは可能だと思いますけども
女性同士での共通のタブーの感覚ってありますよね?
生理の話もそうですし、子供が欲しいのに不妊体質でなかなか妊娠
できない人など、気にしていると思うんですよ。
そういう女性特有の性にからんだ部分で
当事者だからこその「人事ではない、お互いさま」という
配慮と言うか思いやりと言うか
やはりそこはスポンと違う、共有できない感覚だと思うので。
そこを共有する、わかれ、というのは無理なことだと思うんですが
そういうデリケートな部分を除けば、
例えば女性同士として同じ職場で一緒に仕事するというのは問題ないと思います。
親友になることもできるでしょうが、その場合は女同士というより
上に書いた理由で、意識の上では「男の親友」という位置づけになるでしょうね。
それはそれで良いと思いますが。
    • good
    • 0

すべてを女性として見るかということに関しては、はっきり答えられないのが正直なところです。



例えば、性同一性障害で肉体的には男だけど心は女性の方や、その状態でが性転換をして身体も女性になった方であれば、私はその方と女性同士として接すると思います。まぁ、ちょっとした力仕事は頼むかもしれないですし、生理的な要素の込み入った話はあまりしないかもしれませんが…。

ただ、性同一性障害ではないけれども性転換をして身体が女性になった方は、男性としては観ないけれども女性としても見ることは出来ないと思います。やはり、心は男性の部分が半分以上でしょうから、女性同士の話は出来ないと思うからです。

社会の中において、女性としての立場になれるかどうかは、私はまだ学生なのでわかりません。でも、私はどんな事情があるにしても、堂々としていて欲しいです。堂々としている方を誰も責めないし、避けないです。
    • good
    • 0

私は現在、専業主婦ですが、以前、性同一性障害(男性→女性)の方と同じ職場で働いていました。


見た目は女性でも「本当は男性なんだ」って思っている為、最初は女子トイレの中で会うと、なんかドキドキ緊張してしまいました。
このドキドキって普通の女性に対しては思わない感情なので、区別している自分に気がつきました。
でも、その子は話しするとほんとに仕草や性格とかも女性らしいので、慣れかもしれないけど、一緒に働いているうちに、同じ女性として会話するようになりましたよ。
もちろん、トイレの中で会っても普通に「お疲れ様でーす」ってドキドキせずに言うことができましたし。
外見よりも、やはり中身ではないでしょうか。
    • good
    • 0

前回の質問拝見しました。


消防団の質問で回答したもんです。こんにちは。

個人的には、親しい人ならば可能だと思います。ある程度まで仲良くなってしまえば、例え途中で前は男だったと知っても、あ、そうか、とたまに思い出すくらい、というか、大学で同い年だと思って仲良くしていた友達が実は年上だった、けど、今まで通り同い年の感覚でなかよくできる、みたいな感じに似てるかな。

が、多分質問者さんの意図は、「男→女の性転換をした人は、社会から男という責任みたいなものを背負わされるか?」みたいなことなのか?とも思いますので、それについての答えは「NO」だと思います。
ただ、この意図だと女性にだけ聞いても仕方ないのでは?とも思いますが。

前回の質問がわざわざ乗せられているので一応目を通しましたが、目を通すと質問の意図がわかりにくくなってしまいました。

この手のは質問の意図が分らないと回答が難しいです。
蛇足でした。すいません。
    • good
    • 0

最初は、「性転換して女性になった人」としてかみられないと思います。

しかし、その人の意識しだいで、生まれつき女性だった人と変わらないように生きていけるようになると思います。

そのポイントは、女性の価値観、女性のおかれた文化を女性の立場で理解することだと思います。これまで、「女性になりたい男性」として半生を生きてこられたわけですから、その見方は、体の一部が変わったからとて、すぐに変わらないと思います。

No.1さんのご指摘どおり、女性はどんな世界(社会でどのように見られているか等)で生きており、どんなことに価値をおき、どんなことがご法度なのか、女性として生きていく中で学ばなければならないのではないでしょうか。

きっと大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

精神的には女性、肉体的には男性、という第3の性別の人だとおもいます。

(つまり、どちらでもないと認識します)
個人的には、それがその人の一番正確な「パーソナリティ」だと感じます。肉体的な条件は、どうしても性格や精神にもすこしは影響しますので。(太っている人は動くのに大きなエネルギーを要するので、一般的には運動が嫌い、など。嫌い、はイコール不得意、ということではありませんが)

なお、同じ女性として扱えるか、という点においては、精神的な女性としての話(おしゃれ関係や、男性を恋愛対象にする、という恋愛関係において精神的な部分など)は同性としてすんなり共有できるでしょうが、肉体がからむ部分(生理・出産など女性特有の現象の話、肉体的恋愛にからむ話)はちょっと自然には共有できないかもしれません。(ただ、「正確には理解してもらえないだろうな」とおもうから、という意味でです。これは、美人な友人にはブスである不自由とか、まわりからの扱われ方はわかんないだろうな…とどうしてもおもってしまうことと同じようなレベルで、しょうがないことかもしれません。ある程度、そのひとの想像力でフォローできても、限界はあると感じてしまいます)

あと、お風呂、トイレは、性的興味が女性にないタイプの方なら平気です。逆に、肉体的精神的に完全に女性でも、レズビアンの方とは一緒にはいれませんよね。…その方の性的嗜好を否定するわけではなくても。

ビジネス面では、肉体的な部分はほとんどからまないとおもうので、女性として扱います。力仕事が必要な作業(重いものをはこぶとか…)の場合は、力持ちでさえあれば、肉体的精神的に完全な女性でも男性とおなじようにしますし…。
    • good
    • 0

顔、身体、力量、声、価値観、知識、全て本当に女性と変わらずでしたら、見れると思いますね。

時々思い出すくらいだと思います。

でもそんな人はいないでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

丸刈りの話に関しても、自分なりの回答をしたいと思いますので、まだできれば締め切らないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!