重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在不妊治療をしています。
生理5日目からクロミットを内服しています。
医師から排卵のタイミングを教えてもらい、4月4日に病院を受診したところ、「今日排卵する!」と言われ、筋肉注射をしてくれました。
2週間後にまた来てくださいと言われて帰り、その日の夜ダンナと仲良くしました。
排卵から14±2日後が生理予定日だと聞きましたが、まだ生理がきません。今日で排卵から17日目です。
もしかして♪と思い19日に(排卵から15日目)自宅で妊娠検査をしてみましたが陰性でした…
今回の周期の基礎体温は、
3日  36.39
4日  36.15
6日  36.74
7日  36.73
11日 36.81
12日 36.85
13日 37.05
14日 36.76
16日 37.04
18日 36.97
19日 36.97
20日 36.93
21日 36.93
です。仕事が不規則なので測れないこともありますが高温期をキープしているようです。
でも陰性だったということはやっぱり妊娠はしていないのでしょうか…

A 回答 (2件)

初めまして。

こんにちは。一児の母です。
私も、兄弟が欲しいと常々思っておりますので、
お気持ちが物凄くよく解ります。

今周期の基礎体温を拝見させて頂いた限りですと、
矢張り、主治医の方が仰った様に、4日頃が排卵だったと思われます。
以前では、体温がガクっと下がった日=排卵日としていましたが、
最近では、ガクっと下がった日を含め2日程度の間とする先生もいらっしゃいますね。
それぞれ体やリズムが違いますから、そういうこともあるのだと思います。

ただ、質問者様の場合ですと、
6日からは基礎体温も高温をキープされていますし、
病院での治療で4日に排卵と言われたのですし、体温からしても、
4日が排卵だとすると、矢張り高温層が17日続いていることになります。
私の場合ですが、私も子供を授かりたくて基礎体温は欠かさず測っていたので、
排卵からみた生理開始予定日より3日経過しても、
高温期が続いていたので、検査薬を試しました。
検査薬は市販のもので(恐らく20U程度)、生理開始1週間後から検査可能のものしたが、
高温期が17日続いた時点で、はっきりとした濃い陽性反応でした。

一般的には高温期に個人差はあまりないですし、
14日±2日ですので、あと数日様子を見て、再度検査をしてみてはいかがでしょう。
検査薬はホルモンに反応しますが、
原理的には受精から約10日程度でホルモンが出てくると聞きましたが、
勿論そこにも個人差が生じますし、妊娠をされていても、
まだホルモンが出ていない時期であれば、検査薬には反応しません。
ただ、確実に4日が排卵で、きちんと排卵受精がおこなわれていたら、
反応が出てもおかしくはない時期だとは思います。
しかし、市販の検査薬も色々な種類がありますし、
本来なら排卵、または妊娠していると思われる性交から3週間後に
検査を行うのが目安ですので、今現在で陰性反応だからと言って、
必ずしも妊娠していない、とは限らないと思います。

不妊治療をされていて、2週間後に再診ということですから、
市販薬には反応しなくても、病院での検査で解ると思いますよ。
今の時点での検査薬で陰性ということは、
現時点では、「妊娠していない」ということになりますね。
あくまで、現時点で、のお話です。

妊娠は検査薬ではっきりとした陽性を見ることだと、
私もいつも主治医に言われています。
そして、赤ちゃんの袋を確認し、心拍が確認出来て、
やっと「妊娠おめでとう」ですよ、と。

これは私事ですが、私は昨年流産経験があり、
それ以来、子供を授かることが出来ていません。
焦りも不安も沢山ありますが、
産んであげられなかった我が子への愛を常に忘れずに、
次の妊娠に向けて頑張っているところです。

妊娠されているといいですね。
私も今周期は少し期待しています。
お互い、可愛い赤ちゃんを授かって、元気に産みましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます!!とてもうれしいです!!!
内容すごくよくわかりました。反応が出てもおかしくはない時期なんですよね・・・
妊娠はしていないのに生理が来ないということは、どういう状態なのか・・・でも焦らずもう少し待ってみます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/04/21 17:15

こんにちは。



「4日に排卵する」と言われて5日の体温がないのが残念ですね。その筋肉注射はhCGというもので、基本的には注射から約36時間後に排卵します。
なので、そのお約束通りであれば排卵は5日から6日にかけて..ということになりますが、内因性(自分の体内で)のLHサージがhCGを打つ以前に起こっていれば36時間を待たずに排卵することもありますから、5日の体温は結構重要だったかもですよ(^_^;)
あと、クロミッドは排卵誘発剤ですが黄体機能を非常に良くします。私もクロミッド2錠×5日間で妊娠していないのに高温期が17日持続し18日目に生理が来たことが何度もありました。
また、申し上げにくいですが高温期14日目か15日目の時点で検査薬が陰性だったらまず妊娠はされていないだろうと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
クロミッドで高温期が続くことがあるんですね、知りませんでした。
まだ生理はきませんが、早くリセットして次のチャンスに期待しようと思います。

お礼日時:2007/04/22 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!