
バッチファイルでPINGのログを取得したいと考えています。
下記のバッチを作成して実行してみましたが
@echo off
set LOG=log.log
echo "------------ START -------------" >> %LOG%
ping -w 1 -n 1 localhost >> %LOG%
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」とエラーメッセージが延々と表示されます。
ログにはECHOで出力したSTARTしかありません。
コマンドラインから上記のPINGを打つと正常に終了します。
使用しているOSはWinXP SP2です。
何が原因なのか解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分のパソコンでやってみたら、うまくいっちゃいました。
OSはWINXP SP2です。
STARTのエコーができているなら、ファイルにアクセスはできているみたいですよね。
LOGに吐くのをやめた場合はエラーは出ないのでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
@echo on
ping -w 1 -n 1 localhost
↑これだけで実行してみましたが結果は↓これが延々と表示されます。
C:\Documents and Settings\Administrator.JKAN1\デスクトップ>ping -w 1 -n 1 localhost
試しにCドライブ直下でも実行してみましたが結果は同じでした。
自己解決しました。
バッチのファイル名をping.batにしていたのが原因みたいです。
お恥ずかしい限りです。
http://www.confrage.com/dos/batch/same-name/same …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- ネットワーク Macでインターネットの通信速度を連続的に記録するツール 1 2023/03/18 11:19
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- ゲーム スマホゲームのping値について 昨日から、オンラインスマホゲームのping値がとても高くなりまとも 2 2022/08/19 22:52
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleの2段階認証が設定でき...
-
execvpでのcdコマンドについて。
-
プログラムの排他制御
-
sleep関数の精度について
-
ウインドウのプロセス終了について
-
Windowsでのfork方法
-
CPUの使用率について
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
execlしない・・・
-
ATコマンドがSYSTEM権限で実行...
-
ソニーやキオクシア、マイクロ...
-
物事を達成しやすい主義
-
IMEを再起動したい
-
共有メモリ方式とメッセージパ...
-
IISがフリーズ
-
remove関数(?)でプロセスが停...
-
_fcloseall
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
CGIからCGIを、CGI環境変数付き...
-
プロセスIDの取得方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
VB6.0 SHELLで起動...
-
プロセスIDの取得方法について
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
SendMessageが失敗するときがある
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
非表示になったエクセルは?
-
explorer.exeが異様にメモリを食う
-
怪しいプロセス教えてください。
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
Linuxでのスレッド間メッセージ...
-
警告『 別のプロセスで使用され...
-
Visual C++からpingを実行して...
-
WSH.Runで待機できません
-
c言語でプロセスIDを調べたい
-
API関数 GetExitCodeProcess
おすすめ情報