
何度も質問してしまって申し訳ありません。
前回の質問が埋まってしまったので、
新しく質問させていただきます。
つい先日、DVD-Rにisoデータの書き込みをしようと思い、
TDKのDVD-Rブランクディスクを挿入したところ、
ドライブが数回「カチッカチッ」と鳴って、
そのまま認識せずに止まってしまいました。
ディスクを挿入した際に「ブーン」という回転する音も
聞こえませんでした。
ドライブには「SONY DVD RW DRU-500A」を使用しており、
パソコンはバイオの「PCV-HS13BL5」OSは「Windows XP home edtion」
を使用しています。
書き込みソフトには「DVD Decrypter」を使用しており、
ログにはこう出ています。
「
I 18:30:00 DVD Decrypter Version 3.5.4.0 started!
I 18:30:00 Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 : Service Pack 1)
I 18:30:01 Initialising SPTI...
I 18:30:01 Searching for SCSI / ATAPI devices...
I 18:30:01 Found 1 DVDアRW!
」
ブランクディスクを入れる前には
「Device not ready(Medium not Present)」
ブランクディスクを入れた後は
「Device not ready(Incompatible Medium Installed)」
と出ています。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょいヤバソフトです。
これは、DVDなどを取り込むソフトで、ライティングソフトではなく、
たしか、Neroが推奨ソフトだったと思います。
私自身、CDやDVDを仮想化し、遅いパソコンでも使っています。リカバリもスムーズです。
違法コピーは難しい問題で、私自身はプロテクトに反対ですが、セキュリティー対策ソフトでさえ、
オークションに出ていると話です。(認証はどうなる?、ただのゴミ?)
No.1
- 回答日時:
>>DVD-Rにisoデータの書き込みをしようと思い、
このisoデータは何のデータですか?これによって回答できるかどうかが変わってきます。
違うDVDの読み込みはできますか?別のソフトを使ってみてもできませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBからCD-Rへ移動する際の質問...
-
ユーティリティドライバとは
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
英語→日本語 教えてください!...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
ユーティリティドライバとは
-
MOとFDの違いは?
-
USBからCD-Rへ移動する際の質問...
-
データが勝手に消えたDVD-RWを...
-
CD-Rの記録が読めません(表面...
-
WindowsのパソコンとiPhoneをUS...
-
1曲だけインポートできないの...
-
PC98のデータをWindowsXPで
-
外付けHDを2台取り付けることに...
-
CDを「焼く」って?
-
CD-Rに焼けなくて困っています
-
DVD-R等のブランクディスクを認...
-
USBメモリー
-
CD-Rの種類
-
CD-RWとMOの利用方法と違い
-
CD-ROMとCD-DAの違いって?
-
DVDのデータはどうなっているん...
-
市販音楽CDの曲→PC→MP3.CD-Rは...
-
CDの写真データが見れなくなり...
おすすめ情報