dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産会社には任せず、独自運営をしている駐車場をもっています。
(といっても畑をつぶした15台ほどの駐車場です。)
契約車の1台が支払(振込)が滞るようになり、6ヶ月分に達しました。
そこで電話と訪問の催促をしましたが留守であうこともできなかったため、駐車している車に支払催促と契約破棄のメモ書きを残したところ、1ヶ月分だけ入金があり翌月の支払日にはまた不払いとなっています。
双方1部ずつの契約書も交わしており「1回でも支払期日を経過すると一方的に契約を破棄する」条文を記載されております。

空車待ちの方もいらっしゃることですし、個人としては料金はともかく、一刻も早く立ち退いてほしく思います。対処方法のお知恵を拝借できますでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も庭を貸し駐車場(8台)にしてる者です。


過去に1年分未払いが滞り、退去後1年掛けて回収した事がありました。
ご近所なので余り強行手段は取れず(1)何回も書面で支払い催促と契約破棄を伝えました。(2)次に車両をこちらで移動する旨伝えたところ解約に応じてくれました。
実際に移動するつもりはありませんでしたけど効果がありましたよ。
個人交渉には限度あり、不動産会社に依頼するのも一考ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり強行手段は最後の一手ですね。
温情かける必要はないかもしれませんが、できれば穏便に済ませたいものです。
毎日入出庫があるようなので、車両移動をにおわしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 11:03

内容証明を送り、それでも応じない場合は少額訴訟を起こすのが無難でしょうね、レッカー移動は移動中などに相手方の車輌に傷でもついたら逆

に損害賠償請求をされます ケースがケースなだけに大人的な解決が良いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「しかるべき措置」が特効薬かもしれませんね。
あと何度か連絡してみてだめなようでしたら最終通告してみます。
こういう問題って熱くなったら負けることが多いもんだとおもいます。
ご回答ありがとうございました。冷静に攻めてみます。

お礼日時:2007/04/24 11:00

契約は破棄なのでその車は、駐車場に止めることはできないはず。


不法占拠ということで駐車されたタイミングでレッカー移動。
公道に出したところで、駐車違反で警察に持っていってもらう。

残金については、内容証明などを送付して請求。
応じない場合は、少額訴訟で全額回収。
必要に応じて、レッカー移動に必要な金額や遅延利息も取れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、契約違反で破棄されたところへの駐車ですね。
何回か連絡してみて応じないようであれば考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!