dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINの機種についてで、割込通話は解除してあります。
電話をかけた時、数秒無音の後「auお留守番サービスに接続します」というアナウンスが流れる時は電源が入っていないか圏外の状態が考えられるようですが、では話し中の場合のアナウンスは?
電源が入っていない状態と話し中を見分ける方法はないでしょうか?
ドコモだとプープーとなったり、114で回線状態が確認できたりしますよね。auはその点不便??
ちなみに機種はW44Kです。
よろしくお願いします★

A 回答 (3件)

こんばんは。

1413では駄目みたいです。
すみません。留守番電話を解除すれば、わかるのでは??

でも、詳しいことはわかりませんので、AUに直接きいてみたら教えてくれると思います。

あまり役に立たずすみませんでした!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
留守番電話の解除ですか・・・使用状況的にきびしいですね。。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 23:07

話中または無線回線が非常に混雑している場合は・・・受話口から「プーッ、プーッ・・・」と音がして、つながらない。


電源が入っていない場合やエリア外の場合は・・・その旨のアナウンスがあります。

この回答への補足

auの場合は話し中にかけてもプープーとなったことがないのですが・・・?
すべての機種がプープーとなるのでしょうか??

補足日時:2007/04/24 23:05
    • good
    • 1

AUの場合、設定方法がありますので、


留守番サービス開始 2 に設定すればいいのでは??
設定の方法は、携帯から 1413 に設定すれば解決するのではないでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!