
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
誰も触れてない部分がありますので一言。
>低倍率から高倍率…ですが、高倍率の対物レンズはプレパラートと非常に接近しますので、いきなり高倍率で見ると、ピントを合わせる時、プレパラートにぶつけてしまって標本やレンズを破損する事があります。
No.3
- 回答日時:
>なぜ像は像は上下左右反対なのでしょうか
物理的なことは他の方におまかせして、
上下左右反対(倒立像)でも使用上問題ないからです。
動かす方向に注意さえすれば、対象がどの方向に
むいていても良いからです。
スケッチすればそのスケッチを回せば良いですし。
正立像にもできますが倍率が上げにくいことや精度が落ちたりもします。
ちなみに人の目も、網膜に映る像は,実際は倒立像ですが、 脳がその情報を正立像へ変換しています.
>なぜ低倍率から高倍率なのでしょうか
高倍率だと見える範囲が狭いので、見たいところを探すのに時間がかかるからです。
No.2
- 回答日時:
対物レンズで拡大した実像(上下左右反対)を接眼レンズで拡大した虚像を見ているからです。
詳しくは下のURLを見てください。低倍率から観察するのは、下の文字列をプレパラートと思ってください。
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555oo5555555
555555555555555555555oo5555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555
低倍率の場合、拾い範囲を見ることが出来ます。
高倍率にして見たいターゲットがooなら、それを対物レンズの中央に移動した後、高倍率の対物レンズに切り替えます。
これが最初から高倍率ですと、ターゲットを見つけるのが大変です。見つけるためにプレパラートを少し動かしても接眼レンズには大きく速く動くので、位置を決めるのが難しいです。
参考URL:http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/food/kobayasi/pri …
No.1
- 回答日時:
像の上下左右反対になるロジックは物理専攻の方にお譲りします。
(笑私は生物なので・・。
・なぜ低倍率から高倍率なのでしょうか
ひとつは、いきなり高倍率で見てしまうと実際に見たい物を探すのに手間がかかります。
低倍率でまず、見たい物を見つけ、それを真ん中におき、高倍率で観察することで、効率よく観察できると思います。
また、いきなり高倍率だと目が光を集めきれず視野が暗くなってしまうというのも聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倍率1.8倍とは何人中何人受かる...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
EXCELに貼り付けた画像の倍率の...
-
公務員試験の倍率10倍越えって...
-
小5算数の割合問題の教え方を教...
-
UNIQLOとStarbucksのアルバイト...
-
受験を控えてる者なのですが、 ...
-
私の先輩とか知り合いに、公募...
-
現在だと、 首都圏の銀行員にな...
-
生物の問題なのですが、 Q. 接...
-
精子は倍率何倍以上で泳いでい...
-
偏差値59の高校に合格するため...
-
倍率7ってかなり高いですよね?...
-
大学の倍率が上がると合格最低...
-
「推薦者」とは??
-
スシローバイトの合否について
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
いじめ記録をいじめっ子の受験...
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TWICEのLIVEの倍率
-
生物の問題なのですが、 Q. 接...
-
B5をA3にするには?
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
ウェブサイトの画面が極端に小...
-
偏差値59の高校に合格するため...
-
小5算数の割合問題の教え方を教...
-
倍率1.8倍とは何人中何人受かる...
-
EXCELに貼り付けた画像の倍率の...
-
A4からA8に小さくするとき倍率...
-
倍率7ってかなり高いですよね?...
-
〈公立〉 ★第一志望、 立志館の...
-
エクセル・ワードのズーム倍率...
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
高校入試でやらかした話です
-
公務員試験の倍率10倍越えって...
-
緑岡高等学校について
-
UNIQLOとStarbucksのアルバイト...
-
Wordでの原稿用紙を大きくする方法
-
正規雇用の図書館司書の倍率は...
おすすめ情報