プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

VC++6.0で作成したソフトウェアを、タスクマネージャの「プロセスの終了」で終了させられなくする方法を教えて下さい。
「Users]グループで終了出来なければいいので、そのソフトウェアの権限をあげればいいのかな?とは思うのですが・・・。
出来れば、InstallShieldでそういう設定をしたいです。
(そのソフトは、インストール後は、自動起動します。)

A 回答 (5件)

★追記。


・タスクマネージャを使用禁止にする方法もあります。
 レジストリにタスクマネージャの起動を禁止にすればもっと楽かもしれません。
 次の過去質問をどうぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2753582.html→『Ctrl+Alt+Del禁止方法について』
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2752619.html→『タスクマネージャが使えません』
 上記のレジストリの値『DisableTaskMgr』を DWORD 値で作成すれば良い。
・以上。参考に!

参考URL:http://www.kt.rim.or.jp/~yuta/prog/win32/Registr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と回答を頂き、ありがとうございます。タスクマネージャの使用禁止ですが、学校の方針なのか分かりませんが、使用できないといけないようで...。(タスクバー上での右クリックメニューは出ないようにしてあるのですが、Ctrl+Alt+Delete時の項目は、ログオフのみディゼーブルされているのです。)
今さらですが、OSはXPです。
これまで複数の開発者がいじってるので、InstallShieldでそういう設定が出来ないかと思いまして。

お礼日時:2007/05/02 00:14

★なるほどね。


・単純な方法でよいならメッセージ処理をちょっとだけ細工するのはどうですか。
 アイディアとして、その終了したくないソフトウェアに
 (1)WM_QUIT
 (2)WM_DESTORY
 (3)WM_CLOSE
 を処理します。ただし、中身は空っぽにします。
・未確認ですが、多分これで『タスクマネージャ』の『プロセスの終了』ボタンより
 強制終了を禁止できると思います。ただし、Windows が終了したときに正常に終了
 させるために WM_QUERYENDSESSION か、WM_ENDSESSION メッセージ内でウインドウを
 破棄する処理などの終了処理を記述します。お勧めは WM_ENDSESSION メッセージ内に
 WM_QUIT、WM_DESTORY、WM_CLOSE で記述している終了処理を記述するのです。
・その他、タスクマネージャから『プロセスの終了』ボタンが押されたとき、メッセージの
 WM_QUIT、WM_DESTORY、WM_CLOSE で強制終了できません。というメッセージを出しておくとか。
 あとタスクマネージャの『シャットダウン』タブから『電源を切る』とか『再起動』などで
 正常にプログラムが終了するかなどを試して下さい。
・メッセージの資料として下の『参考URL』と『参考資料』を張っておきます。どうぞ。
・以上。参考アイディアでした。

参考資料:
http://www.winapi-database.com/Message/WM/WM_END …→『WM_ENDSESSION』
http://www.winapi-database.com/Message/WM/WM_QUE …→『WM_QUERYENDSESSION』

参考URL:http://www.winapi-database.com/Message/WM/index. …
    • good
    • 0

ユーザグループでだけ、終了できなければいいのなら、サービスにしてはいかが?



Userグループ(制限ユーザ)は、サービスの開始・停止ができませんから。
    • good
    • 0

★補足要求します。


・なぜ、タスクマネージャの『プロセスの終了』ボタンで終了禁止にしたいのですか?
 そのソフトウェアは、常駐プログラムで強制終了されると動作に重大な支障が
 出たりするのですか?そういう理由で起動中は『強制終了を禁止』にしたいのですか。
・ちょっとだけお尋ねします。

この回答への補足

学校で使用しているシステムで、スレーブ側のソフトなのですが、学生が勝手に終了してるのです。学生は、Users権限しか与えていないので、システム権限のソフトに出来ればいいのですが。
また、そのソフトは小さいウインドウながら、学生にボタンをクリックさせる事もありまして...。

補足日時:2007/04/26 14:24
    • good
    • 0

それが簡単にできるようだと甚だしく危険なアプリケーションが蔓延します。


たとえ知ってても良識あるプログラマなら絶対に公開しないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!