No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ミヤマクワガタの方が足の付け根あたりが赤っぽく、赤っぽい産毛があるのでわかると思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coe …
と
http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coe …
を比較して見て下さい。
No.3
- 回答日時:
オスとメスの見分け方を聞きたいのか、
それとも、双方のメスの違いを聞きたいのか。
よくわからないのけど、普通は後者でしょうね。
ノコギリクワガタは背中に光沢がなく、
そしてやや赤みがかっています。
それに対して、ミヤマクワガタは背中に光沢があり、
つるつるぴかぴかです。
そして真っ黒で赤みなんてまったくありません。
あとミヤマクワガタは、ひっくり返して足を見ると、
体に近い方の一節に、茶色の毛が生えていたような
「気がします」。
No.1
- 回答日時:
ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタともハサミが長く曲がっていておそろしく見えるのがオスで、メスのハサミは長さが5ミリもないぐらいです。
メスのかたちはそら豆みたいな感じで、うちの地域では通称マメと呼んでます。参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~rurikuwa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報