dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の裏のイボなんですが、1度皮膚科に行き、足の裏に液体窒素をやってもらいました。そして、1週間ほどたってみると水ぶくれになっていました、しかしその水ぶくれが割れてしまいました。水ぶくれの中からは、膿みたいな物がでてきたので、すべて抜くために皮を切りました、足の裏の皮を切ってみると、へんなものが足の裏についていま、このあとってどうしたら言いのでしょう。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

赤くふくれて黒い点々がついていると言うことですと、治療でダメージを受けたイボそのもののような気もします。


(黒い点々はイボに通っていた血管?)

火曜に医者に行かれると言うことでその際の医師の指示に従えばよろしいかと思います。
    • good
    • 0

 ほっぺにできた小さなイボは凍結させて取ってしまいましたが、足のイボ(何カ所か)は、私の目には「魚の目」に見えましたが、医者から「ウィルス性のイボ」と言われ、何度かイボの根本に注射をうたれました。



 注射と、その後は傷がふさがるまで痛かったですが、完治しました。昔のことですが、考えると、ウミのようなものが出たような気もします。

 医者がついているので、素人がどうこういうべきことではないのかもしれませんが、ウィルスを殺す注射をうってもらったらどうでしょう。
    • good
    • 0

私の場合は手の指に疣が出来皮膚科に通っていました。

液体窒素で焼いた後水ぶくれが出来ましたが、しばらくするとかさぶたになり取れてしまいました。
ただ、疣自体はそれだけでは完治せず、なんども液体窒素で治療し、また、指先にも転位しましたが、半年ほどでほぼ完治しました。ほんとに小さな疣でしたがなかなか直りませんでした。
「膿みたいなもの」「へんなもの」についてはわかりませんが、医師と相談しながら気長に治療してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。早速火曜日に、医師に相談したいと思います。

お礼日時:2007/04/29 22:38

私もそれ経験しました。

確かウィルス性の疣ですよね…  私がやってもらったときは、最初に疣をカミソリで切り取ってから液体窒素をしてもらったので、水ぶくれにはなりませんでした。

足に付いてた変なものってのはどんなものでしょうか?疣になっていたものでしょうか…

とりあえず乾燥させておいたほうがいいみたいです。バンドエイドなどで皮膚をふやかしてしまうと菌が繁殖してしまうそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。足についていた変なものとは、水ぶくれみたいなもので赤くふくれあがり黒い点々がついているようのものです。

お礼日時:2007/04/29 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!