dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々と調べたのですが、
保存方法までしかわかりませんでしたので
質問させて頂きます。

先日、yahoo動画を
「GetASFStream」で保存したのですが、
再生することが出来ません。
ファイル名は「void」となっていますが、
その名前からして怪しい感じです。

これは保存できていない、ということなんでしょうか?
それでしたら、再度保存方法~再生方法を
教えて頂けると幸いです。
又、もしこのまま再生することが出来るなら
やり方を教えて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

下記リンクで動作テストができますから、やってみてください。


2段ありますが、Flash Playerは下段です。
インストールされていてバージョンアップが必要ならば自動でされるそうです。


もしこれで正常に出なければ、トラブルシューティング(リンク下段)をご覧になってみてください。
ちなみに、Quicktimeが入っていると正常に再生できません。
理由は良く分かりません。すいません

参考URL:http://www.adobe.com/jp/shockwave/welcome/,http: …
    • good
    • 0

Adobe Flash Playerは入っていますか?


あと、Shockwave Flash Objectは確かブラウザ上でしか見られなかったようなきがする。

Yahoo!JAPANムービー検索はサムネイル(動画のワンシーンの写真)をクリックするとWindows Media Playerなどで再生し、その下の三角ボタンをクリックするとサムネイルのところで動画が再生されます。
ただし、どちらもある程度ダウンロードしてからになりますから、クリックしてから数分かかる場合があります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
再生しようとした際、Adobe Flash Playerが必要、という表示が
出ましたのでインストールしましたが、出来ません・・・
「このアプリケーションは再生できません」と出てしまいます。

ブラウザ上、ということは、ネットに接続した状況ということでしょうか?

補足日時:2007/05/02 12:43
    • good
    • 0

yahoo動画は著作権保護されています。


保存した当日か長くても翌日ぐらいまでしか再生できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうだったのですか。
ありがとうございました・・・
mixiで、保存すればいつでも観られる、というような
書き込みがあったもので。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/30 22:27

まず、そのファイルの拡張子を確認しましょう。


後はその拡張子で検索してください。

この回答への補足

ファイルの種類:Shockwave Flash Object
プログラム:不明なアプリケーション

となっています。
拡張子自体ついていないようです・・・
やはり、保存出来ていないのでしょうか。

補足日時:2007/04/30 22:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!