
Basic認証を行いたいのですが、「ユーザー」と「パスワード」を入れても認証を通過できません。
[.htaccess]ファイルには下記のように記述しました。
AuthUserFile /home/test/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Secret Area"
AuthType Basic
require valid-user
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>
[.htpasswd]ファイルには下記のように記述しました。
test:KNBKgzgRhzAOk
パスワードは下記URLで作成しました。
http://www.futomi.com/lecture/htaccess/htpasswd. …
なにが問題なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
AuthUserFile /home/test/.htpasswd
このディレクトリ指定は正しいでしょうか?
サーバーによってディレクトリ表記は変わります。
調べ方がわからなければサーバーに問い合わせてみましょう。
また、一例として、サーバー側の設定の可能性もあります。
例えばベーシック認証はサーバーの管理画面から行うタイプのサーバーの中には
勝手に上げたhtaccessやhtpasswdは正しく機能しない者があったと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
.htpasswdに記述するパスワードを、符号化しないテキストにしてみてください。
つまり、たとえば次のように記述して、パスワード入力時に「pass」と入力してみてください。test:pass
どういうわけか、Basic認証の解説ページにはどこも符号化したパスワードを記述するように書かれているのですが、Apacheのマニュアルを読むとテキストでそのまま記述することとなっています。ですからご利用のサーバがApacheでしたら符号化する必要はありません。
参考URL:http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/howto/auth.h …
No.1
- 回答日時:
明らかに間違っている部分は見当たりませんね.
とすると,(自分に)考えられるのは以下の2点.
(1)AuthUserFile /home/test/.htpasswd
"home"が自身のホームディレクトリだと思いますが,"public_html"などではないですか?
もしくは,(サーバごとに違う気がしますが)より上層のフォルダから絶対パスで指定するように決められていませんか?
つまり,"/virtual/tree1975/home/test/.htpasswd"などです.
(2)ユーザ名とパスワードの入力間違い
…これはありえないと思いつつ,念のため書きます.
ユーザ名:test
パスワード:"KNBKgzgRhzAOk"を暗号化する前の記号列
と入力していますよね."KNBKgzgRhzAOk"をそのまま入力してませんよね…(当然ですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- PHP ファイルアップロードの上限を増やす 7 2023/06/23 12:50
- Word(ワード) pn接合の図のワードデータ 1 2022/08/28 15:01
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
知恵袋の永久利用停止
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
サンダーバードでメールが受信...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Outlookで、メールを他...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
sageがついてるメールアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報