
新宿駅に詳しい方どうか教えてください。
明日JRの湘南新宿ラインで新宿駅に出て、デパ地下で買い物をした後に
西口の高速バスターミナルまで行きたいと考えています。
ただこれまで新宿駅で降りたことがなく、迷わずに辿りつけるかどうか
大変不安です(構内がわかりにくいと聞くため特に…)。
湘南新宿ラインのホーム→京王、または小田急百貨店のデパ地下→
高速バスターミナルまでわかりやすい道順がありましたら、教えて
ください。デパートは行きやすい方ならどちらでも構いません。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
毎日通勤で新宿駅を利用している小田急沿線の者です。
買い物でも毎週のように新宿西口に行っています。
湘南新宿ラインからですと、小田急百貨店の方が道が分かりやすいです。
湘南新宿ラインはホームが最も東口寄りですので、まず「中央通路」を通って、「中央西口」に向かって下さい。
西口は「西口」と「中央西口」の2つがありますが、出来れば「中央西口」を目指して下さい。
小田急と京王の乗換え口があるところが「中央西口」です。
「中央西口」に来ましたら、向かって一番右側にJR出口専用改札がありますので、ここから出てください。
そして小田急新宿駅に沿って道なりに地下通路を右に進むと、目の前にさらに地下に向かうエスカレーターが見えるはずです。
これが小田急百貨店の地下2F食品フロアに直結したエスカレータです。
また「中央西口」ではなく「西口」に出てしまった場合でもちょっと距離がありますが問題はありません。
とりあえず「西口」がまずJRを出てください。
そしてすぐ左に曲がって地下通路を切符売り場に沿って進んで下さい。
そうすると上で紹介したエスカレータに場所に反対側から来たことになります。
同じようにエスカレータを降りてください。
京王百貨店に行かれる場合は、小田急のそのまた外側に回りこんで、京王線方面に向かって下さい。
小田急百貨店と京王百貨店は、JR新宿駅の西口側に平行に並んでいます。
JR新宿駅の西口に一番近いところに小田急線新宿駅があり、その真上に小田急百貨店があります。
そして小田急の外側に並ぶように京王線新宿駅があり、その上に京王百貨店があります。
地下で移動するとこの位置関係が分かりにくいので、
高速バス乗り場にはいったん地上に出てから行くことをおすすめします。
ちょうと京王百貨店と道路を隔てて真向かいのビルの裏側が高速バス乗り場です。
信号機を1度渡らないとならないですが、見えるままの方向で進むことが出来ますので
はるかに楽ですよ。
またバス乗り場の隣に、ヨドバシカメラの新宿西口本店がありますので
非常に大きな目印になります。
小田急百貨店から行く途中にチラっとヨドバシカメラの派手な店舗が見えますので
そこを目指して下さい。
本日出先から戻りました。
アドバイス通りに行ってみたら、びっくりするくらい簡単に小田急地下に辿り着けました。
新宿駅構外も意外に案内表示が多く出ていたので助かりました。
また高速バスに乗るときもこれで安心です。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
初新宿駅ですか。
だったら地下に降りないのが正解。電車を降りたら上がるエスカレーターを探して南口に出てください。
間違って高島屋のほう(新南口)へ出てしまってもあわてずに、
甲州街道(目の前の道路)の線路の上をまたいでいる橋の中ほどにある
横断歩道を渡れば南口です。
南口から改札を出て右(西)に小田急線の改札前を通って人の流れにそって
ルミネ内を歩いていて信号のある交差点(向こう側にファーストキッチンが
見えています)に出たら渡らずに右に曲がって歩道を歩いて行きましょう。
空港リムジンのバス停が見えてきたら、その付近の右側が京王百貨店です。
小田急はそのまま歩道を道なりに歩いて行けば歩道橋の階段付近に入り口が
見えてきます。買い物が終わったら、もう一度先ほどのリムジンバスの
バス停に戻って来ましょう。
そこの横断歩道を渡って対岸へ。渡りきったところから右斜め方向に
歩道の道なりに歩いていくと左側が高速バスターミナルです。
No.2
- 回答日時:
位置関係は下記で・・・
あとは No.1 さんの回答どうりですね
http://www.f-banchan.net/tokyo/sinjuku_bus/bus.htm
参考URL:http://www.f-banchan.net/tokyo/sinjuku_bus/bus.htm
No.1
- 回答日時:
湘新ラインは「1~4」番ホームなので、階段を下り「中央地下通路」を中央西口へ
「京王」の方がバスターミナルには近いですが、どちらにも簡単に行けます。
(湘新ラインは、渋谷方面からなら先頭車、池袋方面からならその逆で)
バスターミナルは↓の中央左。ヨドバシカメラとの細い道の所です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F12.862&l …
解らなくなったら「ヨドバシカメラへ行きたい」と聞いても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新宿追分ビルとフレンテは京王線駅ビルに見えるのは気のせいですか? 1 2023/05/07 23:17
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- 電車・路線・地下鉄 こんばんは。明日、埼京線を使って新宿駅まで行き、それから御殿場駅までロマンスカーで行きたいので、新宿 1 2023/08/10 02:04
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の駅ビル工事について 1 2022/10/09 00:15
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 湘南新宿ラインのグリーン車について 4 2022/11/30 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京阪電車について質問です。 電...
-
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
キセル(不正乗車)ってばれます...
-
埼玉で駅に近い警察署
-
21才女子。家に帰らなくて、...
-
ネットカフェで女1人で泊まるの...
-
終電逃す女性心理
-
中央林間駅での「小田急線上り...
-
京王線と京王新線について
-
JR定期券、上野-赤羽間で途中下...
-
終電以降って?
-
南浦和駅の始発について
-
小田急江ノ島線の混み具合
-
夜(終電後)の新宿駅付近や渋谷...
-
山手線沿線上にあるかわいい雑...
-
朝ラッシュ時、新宿での乗り換...
-
埼京線の快速はなぜ十条・板橋...
-
始発 渋谷着が一番早い路線
-
相模原から横浜?東京?近いのは?
-
横浜中華街でキャリーバックを...
おすすめ情報