dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて「教えて!goo」を利用しています。宜しくお願いします。

質問ですが、私のPC(NECノートLaVieG)である音楽CDだけ読み込まなくなってしまいました。
他のCDやDVDは正常に作動します。
読み込まないCDに原因があるかと思いましたがコンポやラジカセでは問題なく聞くことができます。
コピーガード等が関係しているのでしょうか?

ちなみに読み込まないCDとは絢香の「First Message」というアルバムです。

A 回答 (3件)

以前は再生できた CD が、最近になって再生できなくなった、ということでしょうか?


それがコピーコントロール CD でなければ、単にドライブとの相性でしょうね。
決して珍しくないことです。

柔らかい布やティッシュペーパーを使って、その CD の読み取り面をきれいに拭いて下さい。
そして、そのドライブをレンズクリーナー等でお掃除なさってみて下さい。
それでもダメだったなら、そのドライブは寿命を迎えつつあるのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

RosaCaninaさん
回答ありがとうございます。
明日にでもレンズクリーナーを買いに行こうとおもいます!

問題のCDはレンタルなので「以前は再生できていた」ということではありません。
コピーコントロールのことはよく解らないのですが、ドライブが認識しないのは初めてです。
CDをセットしてマイコンピューターのCDドライブを開いても空っぽなんです。
一緒にレンタルしてきたCD数枚は全てはMedia Playerに取り込めました。
ただ、読み込まないCDをよく見てみたらけっこう傷がついていました。
コンポやラジカセよりPCのドライブはデリケートなのでしょうか?

お礼日時:2007/05/04 18:54

絢香の「First Message」はコピーコントロールCD(CCCD)ではないみたいですよ。


というより日本ではCCCDは撤廃されましたので、最近発売されているアルバムには採用されていませんw

確かにCCCDはCDプレイヤーによっては再生できない不具合を起こすものもあります。
何しろCCCDは「データCD」であって、「音楽CD」ではないからです。
以前より音質が悪いCCCDにはアーティスト内でも反対意見が多く、iPodなどの携帯プレイヤーの最盛でレコード会社も撤廃を余儀なくされた経緯があります。

質問者さんのケースはレンタルCDとのことなので、単純に動作できないCDに当たっただけと考えていいと思います。
頻発するようならレンズクリーニングも有効ですし、ドライブの調子が悪くなってきているのかもしれません。

とりあえずは様子をみて・・・としかお答えできませんが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jiazhiさん
回答ありがとうございます。

CDの読み取り面の傷もひどかったので今回は不運っだったのかな。
おっしゃるとおりしばらく様子を見てみます。
今日レンズクリーナーを買いに行ってきます!

お礼日時:2007/05/05 11:10

> 一緒にレンタルしてきたCD数枚は~



最初のご質問に、最も肝心なことが省かれていたのですね。

「First Message」がレンタル CD ならば、読めなくてもおかしくありません。
不特定多数の方が雑多な使い方をしてますので、読めないことはよくあることです。

また、コピーコントロール CD かどうか分からなければ、
率直に、そのレンタル店の方にご相談下さい。

そして、レンズクリーナーでお掃除しても、読み取れなかったなら、
やはり、お店の方にご相談なさって下さい。
もちろん、お店の対応によりますが、読めなかったなら、レンタル料金を返してくれるか、
別の同じ CD と交換してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RosaCaninaさん
説明不足な質問に親切な回答ありがとうございます。
前回と重ねて感謝いたします。
デジタルに弱いもので・・・「教えて!goo」でberoskeyを見かけたらまた宜しくお願いします。m(__)m

お礼日時:2007/05/04 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!