dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、HPを作成してるのですが、初歩的なHPは作れたので、もう少し、上級な、フレームページを作りたいです。
そこで、質問なのですが、フレームページを作りたいのですが、タグが分かりません。
下のような、フレームページにしたいのですが、いろいろ、調べてみたのですが、分からないので、質問しました。
分かる方がいらっしゃったら、是非、お教え下さい。
お願いします。

こちらのHPです。
http://colorful.candypop.jp/

A 回答 (2件)

今はこの様な『フレームセット』はあまり使わない様に思いますが?


<IFRAME name="inline" src="表示ページ">" frameborder="1" width="320" height="258" scrolling="AUTO">
IE4以上,もしくはNetscape4以上でご覧ください
</IFRAME>
これで同じに成ります。
*フレームセットはどうしてもレイアウトを固定出来ませんのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、使わせて頂きます。

お礼日時:2007/05/05 16:40

Internet Explorer をお使いでしょうか。


なら
表示(V)→ソース(C)
でソースを見られます。

また、
フレーム内で開いてるhtmlファイルのソースは、
その箇所で
マウス右クリック→ソースの表示(V)
で見られます。

こういうことでなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、試させて頂きます。

お礼日時:2007/05/05 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!