dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーラーはBecky! Internet Mail version 2.28.01 [ja]を使用しています。あるアドレスにメール送信を試みると失敗し、Mail Delivery Subsystemより以下のようなメッセージが届きます

The original message was received at Mon, 7 May 2007 05:45:41 +0900
from userg502p.nifty.com [172.22.xxx.xxx]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<xxxxx@yel.m-met.ne.jp>
(reason: 550 Host unknown)
<後略>

此処で良く判らないのが、送信アドレスは間違いなく
<xxxxx@yel.m-net.ne.jp> としているのに
<xxxxx@yel.m-met.ne.jp> に変わってしまうと云うことです。何か情報があればご教授下さい。

A 回答 (3件)

> To: xxxxxx@yel.m-net.ne.jp



この通りならメールサーバの間違いのように思いますね。
エラーメッセージを送信してきたメールサーバに確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査に時間がかかり、お礼が遅くなりました。多少複雑です。

1.メールは宛先に届いていた
2.受信者は転送設定をし、この転送が失敗したときリターンメール(送信が失敗した旨の通知)が発生する
3.(裏付けはありませんが)メールが届いても何らかの不具合(転送失敗等)があった場合、それを送信者に知らせ、かつ受信者のプライバシー(転送先アドレス)を守るため、一文字変えてリターンメールの内容となった
4.ちなみに私が利用するプロバイダに尋ねたところ、そのような配慮はせず、転送先がリターンメールでもろに見えてしまうとのことでした

お礼日時:2007/05/09 14:36

メールアドレス<xxxxx@yel.m-net.ne.jp> を登録していて、実は登録したアドレスが<xxxxx@yel.m-met.ne.jp>と間違えていると言うことはありませんか。


表示上は .net でも、設定では .met とか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

>実は登録したアドレスが. . . .
これはきちんと確認してあります。念のためアドレスブックを使わず、直接入力しても同じ結果でした。

お礼日時:2007/05/07 10:33

> <xxxxx@yel.m-net.ne.jp> としているのに


> <xxxxx@yel.m-met.ne.jp> に変わってしまうと云うことです。

メールサーバが原因かメールソフトが原因かというところですね。
エラーメールに送信したメールのヘッダ情報があれば確認して下さい。
メールソフトに残っている送信控えも確認して下さい。

エラーメールにヘッダ情報が無い場合は、もう一度送信し、自分宛に控えを送信するようにしてみて下さい。

以上確かめた上で送信に問題がない場合は、送信サーバのプロバイダを通じて、相手のプロバイダへ問い合わせた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました

>ラーメールに送信したメールのヘッダ情報があれば確認して下さい。

??良く意味がわかりません。エラーを通知してきたメールであれば

Return-Path: MAILER-DAEMON@mbox57.nifty.com
Received:
by mbox57.nifty.com id 463e46924d3c51;
Mon, 07 May 2007 06:20:18 +0900
Received: from flt532.nifty.com
by vsing504.nifty.com
with SMTP id YYYYYYYYYYYYYY for <YYYYYYYY@nifty.com>;
Mon, 7 May 2007 06:20:11 +0900
Received: from defg501.nifty.com
by flt532.nifty.com
with SMTP id YYYYYYYYYYYYYY;
Mon, 7 May 2007 06:20:11 +0900
Received: from localhost (localhost)by defg501.nifty.com id YYYYYYYYYYYYYY;
Mon, 7 May 2007 06:20:11 +0900
Date: Mon, 7 May 2007 06:20:11 +0900
From: Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@defg501.nifty.com>
Subject: Returned mail: see transcript for details
Message-Id: <200705062120.l46LI3E7012245@defg501.nifty.com>
To: <YYYYYYYY@nifty.com>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/report; report-type=delivery-status; boundary="l46LI3E7012245.1178486411/defg501.nifty.com"
Auto-Submitted: auto-generated (failure)
Status: U
X-UIDL: 1178486418.19772.mailbox

送信に失敗したメールであれば

X-SMTP-Result: 250 Mail queued for delivery.
Date: Mon, 07 May 2007 05:45:32 +0900
From: ○○ <YYYYYYYY@nifty.com>
To: xxxxxx@yel.m-net.ne.jp
Subject: ○○

です。

お礼日時:2007/05/07 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!