dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、やりとりのあったHPの管理人に数年ぶりにメールを送ったところ
User unknown のエラーメッセージが返ってきました。
ためしにgooメールで送ったところ、届いているようです。(多分)

ということは、私のプロバイダーのメールを受信拒否設定されている可能性があるのでしょうか?
相手方の「~@kcn」というのはフリーメールになるのでしょうか?
フリーメールの場合だと、色々とトラブルがあったりするのかも、とも思いますし、なにかスッキリせず悶々としています。
(トラブルというか、少し心理的な行き違いがあった方なのですが)

A 回答 (6件)

>「次の添付ファイルは安全でない為 、


>メールからのアクセスが削除させました」という日本語も
>ついていました。

これはあなたが受け取ったエラーメッセージのメールのこと?

であれば、添付ファイルというのはおそらくあなたが送ったメール
そのものです。

gooから同じ相手にメールを送った際に、
同じエラーメッセージがこないならメルアドは生きてると思いますが、
相手が見ているかどうかまでは不明。
gooメールを迷惑メール扱いしている可能性もありますし・・・。

どちらにしても返事が来ないことには、相手との連絡は取れません。
相手に確認できなければ、拒否されているのか、何かのエラーかも特定はできません。

gooで送れていると思うなら、返事を待つことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
添付ファイルというのは、私のメールそのものなのですか。。
では、やはりピンポイントでメール拒否設定されてるのかもしれませんね。

gooメールは「テスト」と書いて送っただけなので、見ていても返信はないと思います。

お礼日時:2008/10/14 18:52

以下の事は、質問内容に最初から書かれてません。


>Undelivered Mail Returned to Sender
>私は4年近く前に、OCNに契約して以来、そのプロバイダーのメルアドしか使用していません。
>(フリーメールも作ってはいますが、普段使うことは全くありません)

回答の後に、情報が付け足される傾向があるので、
状況を整理するポイントが難しいです。

エラーメッセージを小出しせず、整理してください。
少なくとも、最初のUser unknownは、解決しています。
送信先の相手は居ないとね。
    • good
    • 0

> User unknown のエラーメッセージ


これはアドレスが違っています。
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbn …
    
#1 さんへのお礼で
> 私のgooメールアドレスで再び送信してみたのです。
> こちらは送信済になっているのでちゃんと
送信済みとは、どこまでもそのサーバーが送信しただけであって、着信したかどうかは全く不明というか、着信した保証はありません。それがメールというものです。
    
> 相手方の「~@kcn」というのはフリーメールになるのでしょうか?
フリーではないでしょう、おそらく以下のプロバイダで契約したメールアドレスです。
http://www.kcn.ne.jp/
    
ケーブルネットのようですが、別の回線に乗り換えたとかメールアドレスを変更したのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
エラーメッセージの件名は「Undelivered Mail Returned to Sender」となっており、教えていただいたURLで確認すると、アドレス間違いというわけでもないようです。
それと、エラーメッセージには、
「次の添付ファイルは安全でない為 、メールからのアクセスが削除させました」
という日本語もついていました。
ですから、やはり相手からアクセスを拒否設定されているのかな?とも思いますし・・・。
もし、そうなら再送信も憚られますし、確実にわかることはできないのかと悶々としています。。

お礼日時:2008/10/12 15:42

>Undelivered Mail Returned to Sender


これは、貴方のメルアドと送信に使用した計算機に矛盾があるのでしょう。

簡単に言うと、言葉は悪いですが
・貴方のメルアドを間違えてる可能性があります。
・又は、貴方は送信主を偽ってる。

なぜ、以前は出来たのに、今はできないのか?は
メールを配送する計算機を管理者が保守するから、そうなるのです。
とにかく、メールの送信の仕方が、厳しくなってるとしか言えません。

このエラーでは、相手に届いてない可能性が高いです。
恐らく、以前と今回では違うメールの送信の仕方(プロバイダーなどの変更を含めて)をしてると思います。

もっと、状況を詳しく書くと、良い回答が得られると思います。
私の意見では、正規なメールの使い方をしてない人の質問と
思います。もしそうならば、仕組み上、無理です。
詳細は秘密にしときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・???
私は4年近く前に、OCNに契約して以来、そのプロバイダーのメルアドしか使用していません。
(フリーメールも作ってはいますが、普段使うことは全くありません)

>正規なメールの使い方をしてない人の質問と思います。
・・・意味がピーマンでわかりません。
正規以外でメールをいじるなど初耳ですし、私は器械オンチでそんな知識もスキルも持ち合わせていないので、???です。
でも3つもお答えいただきありがとうございます。

お礼日時:2008/10/12 15:26

私の誤解がありました。


ちょっと憶測が入ってるので、分かりにくかったです。
受信拒否って言い方でなく、「返事が来ない」って言い方がいいのでは?

貴方が問題としてることは
・メールを送信する仕組みに、問題があるのか、
・送信したのに、返事がこないことを、問題としてるのか、

私は、前者の事と思って返事しています。

お手間かけて、すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
最初にメールした時にプロバイダーから、エラーメールが届いたのです。
宛先不明の時、Undelivered Mail Returned to Sender というような英文メールが届いたことがありませんか?
他のフリーメールでは届くし、HPも現存しているのに、何故以前やり取りしていたメルアドだけエラーになってしまうのか。。
その可能性を皆さんに伺っています。

お礼日時:2008/10/12 12:29

・HPの管理人への送信


 届いていないです。(相手のアドレスが変わったのでしょう)
・gooへの送信
 ??? (多分でなく、確認してくださいね) 
・貴方のメルアド
 フリーか不明。(どう言う契約でアドレスを取得されたのですか?)

別に貴方が悩むことではありませんよ。
昨今は迷惑メールなどもあり、送信者には受信拒否されたと返事せず、
そのまま削除されるか、読まれないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今現在、HPに貼られているアドレスに送信しました。
相手のgooメールへ送信したのではなく、私のgooメールアドレスで再び送信してみたのです。こちらは送信済になっているのでちゃんと届いているのだろうと思います。

最初にメールしたアドレスは、プロバイダーのアドレスで、先方と以前やりとりしていたメルアドです。

・・・そんなにわかりにくい文章かな?

お礼日時:2008/10/12 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!