重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。僕は、銀塩一眼を使ってるんですが、できた写真を見ていると。写真の左上にオレンジの帯みたいのが、写っているんです。他の写真を見ると、帯が写ってる物と写ってない物があります。教えてください。

A 回答 (5件)

他の回答者さんと同様、光線引きだと思います。



原因としては、ボディーに裏蓋の山が嵌る部分の溝に貼ってあるスポンジ(モルトープレインと言います)の劣化か、フォーカルプレインの鎧戸に隙間が生じているものと思います。

モルトープレインがボロボロになっていないか確認してみて下さい。
また、撮影間隔を空けた次回撮影の最初のコマで発生する(自動巻上げの場合)様なら、後者が原因と思われます。

稀に、撮影後フィルムを全てパトローネに巻き込んで明るいところに放置するとテンプの部分から光線引きを起こす事も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。ぼろぼろでした。修理にだしてみます

お礼日時:2007/05/07 17:22

天気が晴れた日の外で撮影した写真で、円形に出ているのであれば可能性しては、フレアが写っていると言うことです。



フレアに関しては、レンズの前にフードを付けるか、手などでレンズに直接太陽光があたらないようにしてください。
そうすると撮影する時にフレアが出なくなります。

それ以外には、ネガやポジで、何カットもフィルムのところに縦に線が入ったようになっている状態であれば、
それは、カメラ本体部分の光線漏れです。

カメラ本体の光線漏れについては、一般の人ではどうにも出来ないので、すぐに修理に出してください。

カメラ店などで、写真を見てもらうと、原因が分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました修理にだしてみます。光は縦の帯です。ありがとうございます

お礼日時:2007/05/07 17:20

多分、光線漏れだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カメラ屋さんにみてもらいますね。

お礼日時:2007/05/07 17:18

ネガ全部を見て数駒ごとになっていたら、フィルムの最後の方で


裏蓋を開けた為に光が入った可能性があります
古いカメラだと遮光のスポンジがダメな可能性があります

 何時もなるのか、今回だけか詳しく状況を書かないと
それだけの内容ではわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40年位の古いも物です。スポンジですかーカメラ屋さんに見てもらったほうがいいですかね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/07 17:16

もうすこし詳しい状況をお知らせ下さい。


どの様な光線状態で撮影したのか、画面のどのあたりなのか、レンズの焦点距離など、分かる範囲で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。晴れた屋外での撮影です。帯は左上です。カメラも40年位の古いものです。

お礼日時:2007/05/07 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!