
代理での質問ですがSonyのVAIOのPCG-Z1XE/Bといった機種を利用しています。
困っているのでアドバイスなどいただければと思います。
まず、3年ほど使用しているPCでリカバリーなどはまったくしない状態でとうとう起動しなくなってしまったようです。
今現在カナダに在住なのですが、カナダのエンジニアの方に英語のwindowsXPをインストールしてもらったようです。(日本語はわからないためリカバリーは知らなかったようです。)
しかし、ネットには接続できるのですが、音がでない、などの不都合が多いので、リカバリーをしたほうがいいのではないかとアドバイスをしている状態です。
しかし、オンラインマニュアルで確認したところ、起動した際にVAIOのロゴが出たときにF10を押すことでリカバリーメニューに入るとマニュアルには記載されているのですが、F10を何度押してもまったく変化はありません。(いつもどおりに一瞬プログラミングのような文字列がでてウインドウズのロゴが出ます。)
もともと、CドライブとDドライブがあったとの事なので、現在Cドライブしかないのでリカバリー用の隠れ領域も消してしまったのではないかと思い、KNOPIXというCDで起動できるLINUX(?)で確認したところ、どうやらそれらしき隠れ領域があることは確認しました。
なので、おそらくリカバリーがなにかの方法でできるかと思われるのですが、その方法がわかりません。
バイオのカスタマーセンターに問い合わせしようと電話したのですが、フリーダイヤルがないことと、自宅に電話がないことと、メールの問い合わせはできない(カスタマー登録1年の人のみとのこと)ことや、他に問い合わせができないとのことで電話で相談することもままなりません。
なので、こちらで知恵を拝借させていただきたく書き込みいたしました。
どうぞアドバイスの程をよろしくお願いします。
今思いつかないのですが、他に必要な情報があればおっしゃっていただければ記載させていただきます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリー領域にあるプログラム,フォルダーをすべてCDもしくはDVD-Rに焼く.
ブートの順番がCDが1番になっていることを確認の上,上記のCDもしくはDVD-Rをドライブに入れ,リブートする.
とどうなります?
2年前のTypeTを使っていますが,リカバリー領域とリカバリーディスクをみるとリカバリー領域を
ただDVDに焼いてあるだけなんですよね.
隠し領域にAutorun.exeというプログラムがありませんか.あれば,おそらく上の方法でいけるはずです.それにCD1枚に収まるようであれば,間違いないはずです.
ANo1と2が消えているようなのですが,もし私の書いたことをすでに試されていたら,お役に立てなくて済みません.
ありがとうございます!!
でも、LINUXは全然使ったことがないので、KNOPPIXでパーテンションを分けたことがあるくらいで隠れ領域があるっぽいことはわかるのですが、どのようにして、CD-Rに移すか、それ以前にデーターの移動の仕方などがまったくわかりません。
以下に質問させていただいてますが、
★教えて!goo HDのリカバリー用の隠れ領域のデータをCD-Rに移したい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2982939.html
申し訳ありませんが、データーの移し方、CD-Rにライティングする方法などをアドバイスいただければと思います。
すみません。
ちなみに隠し領域にAutorun.exeというプログラムの確認自体方法がわかりません。
ちなみに、容量は、7.8MくらいなのでなんだかCD-Rに収まらない容量っぽいんですよね・・・でも、元の状態だったらリカバリーディスクは作成できるので、どうなんでしょうか・・・・。
お役に立てないなんてとんでもないです。
とても、参考になりました。また、結果は報告させていただきます。
ありがとうございました。アドバイスがあればまたお願いします。
No.3
- 回答日時:
リカバリデータは壊れていないまでも、起動できないので使えないですね。
リカバリメディアの購入をソニーに相談したらどうですか?
バイオカスタマーリンクへ電話するしかないと思います。
その可能性もかなりありそうですよね・・・。
リカバリ用メディアは5250円なのですが、日本国内のみの発送とのこと。
カナダ在住なので、ちょっと微妙ですね・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- ノートパソコン dynabook CZ25/L のリカバリー方法 5 2023/06/14 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- Windows 10 年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた 6 2023/01/17 21:56
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSリカバリ後にPCが起動しなく...
-
Windowsの起動
-
パソコンに詳しい方に質問です。
-
リカバリーが出来ない
-
Windows98SE、リカバリー方法を...
-
windows98が起動できません
-
リカバリー中に止まってしまう...
-
ゥィルスなのかどぅかも・・・(...
-
デスクトップPCを倒してから起...
-
windows Meのリカバリの仕方
-
セーフモードでできる保存方法は?
-
HDDのデータ救出方法について
-
Wise Boot Boosterが起動時に出...
-
リカバリー
-
PCが勝手に電源OnになったりOff...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
フリーズ+ビープ音
-
起動が遅くなりました。
-
Windowsを終了していま...
-
再起動の過剰使用。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCを初期状態に戻す
-
デスクトップPCを倒してから起...
-
DELLの再インストール用CDがC...
-
ドライブレターの固定の解除...
-
バイオ リカバリ方法
-
リカバリーしたい
-
再インストール
-
Lavieで再セットアップできない
-
リカバリーが中断し、動かなく...
-
winsows95をいれたいのですが!
-
PDFがIE以外のブラウザで真っ黒...
-
AFTのHDDをXPマシンで...
-
WIN98のリカバリできません。
-
linuxからwindows7へ戻す方法
-
Wise Boot Boosterが起動時に出...
-
LavieLのリカバリ方法
-
Windowsの起動
-
OSリカバリ後にPCが起動しなく...
-
Windows98をインストールする方法
-
工場出荷状態に戻らない
おすすめ情報