
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元素材にもノイズがあり、それを見るときだけ軽減させたいのでしょうか?
それとも、元素材で以前のデッキで再生した際にノイズがないのに、
新しいデッキで再生するときだけノイズがのるということでしょうか?
ノイズをとにかく消したいということであれば、PCに取り込んでノイズを減らす処理をしたあとでテープに書き戻すという作業になります。
具体的にどうしたいのかを補足してください。
No.4
- 回答日時:
ken1hisa様フォローありがとうございます。
投稿した後、違和感を感じ「アジマスであってたかな?」とは思ったのですが、ハッキリしないまま訂正も出来ないモノで・・・
ということで、アジマスをトラッキングに読替えをお願いします。
No.3
- 回答日時:
#2の方のご意見で概ね合ってますが、用語のミスが気になりましたので補足させていただきます。
(横からごめんなさい)「アジマスずれ」ではなく「トラッキング調整ずれ」ですね。
アジマスというと別の意味になってしまうのでご注意ください。
説明内容自体はアジマスをトラッキングと読み替えていただければ問題ありません。
・アジマス:ヘッドギャップとテープとの角度のことで、ビデオの場合は回転ヘッド(シリンダー)にヘッドチップが固定されているので調整不能です。(回転ヘッドの製造工場で顕微鏡を見ながら精密に調整・固定されます)
・トラッキング:回転ヘッド上のヘッドチップがテープ上を走行する軌道のこと。
今回の問題でのトラッキングずれを直すには、走行互換調整と呼ばれるメカニズム調整が必要な場合と、テープと回転ヘッドとの位相をボリュームで調整するだけで直る場合がありますが、調整そのものができないとなれば、とにかくサービスマンを呼ぶしかありません。
No.2
- 回答日時:
新旧のデッキの情報がないので何とも言えませんが、私が思いついたのは「アジマスずれ」ですね。
同じVHS規格で作られているはずですが、メーカーや機種、或いは世代によってヘッドの工作精度などの違いによりテープがヘッドに接触する加減(アジマス)が微妙に違うことで生じるノイズかも知れません。アジマスには公差(規格内の誤差)があるので、どちらかのデッキが故障していたというわけではありません。どちらのデッキも規格内で正常だけど、公差の両端にあったとかの理由によるモノだと思います。
アジマス調整が出来るデッキもあるんですが・・・確か、私が昔持っていた三菱のデッキが手動で調整できました(試しに必要以上にずらしてみたらノイズが乗りましたね)。自動調整のデッキもあったな。
また、アジマス調整が出来ないタイプでも、メーカーに調整して貰うことが出来ると思います。しかし、単独で使う分には問題がないのであれば、故障扱いにはならないので有償調整になってしまいますし、調整後のアジマスで固定されてしまいます・・・今度は、新デッキで調整前に録画したビデオにノイズが乗るでしょう。
どうするかはあなた次第ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオのノイズを消したい!
-
ビデオのノイズ
-
ビデオが映らなくなりました(...
-
19ミクロンヘッドのメリットは?
-
代用できるクリーニング液
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
ビデオテープの画像が悪い。
-
カセット再生時速度が遅い
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
ビデオテープが詰まりました・・・
-
ビデオテープからDVD-Rへのダビ...
-
8ミリビデオカメラで、テープ...
-
iTunesの曲を、CDデッキで聞きたい
-
大切なミニDVテープを修復したい
-
ビデオデッキのテープが自動で...
-
磁気テープを冷蔵
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
関東近県でVHSテープが再生可能...
-
テレビデオからビデオテープが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代用できるクリーニング液
-
映像が出ない8ミリビデオテー...
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
VHSビデオデッキ内蔵テレビの...
-
ビデオデッキがテープを巻き込...
-
古いVHSビデオの再生が砂嵐...
-
標準では映るが3倍だと映らない
-
カセットデッキの音量・音質が...
-
オープンリールデッキのヘッド...
-
ビデオデッキのヘッドを自分で...
-
ビデオデッキのヘッド交換
-
19ミクロンヘッドのメリットは?
-
3倍モードの録画テープを再生...
-
ベータデッキでの再生で音声し...
-
ビデオテープ(Hi8)の映像ノイ...
-
ビデオデッキの故障。寿命ですか?
-
◎VHSで3倍速の録画ビデオが再...
-
VHSのビデオヘッドクリーナーで
-
ビデオテープの画像が悪い。
-
デジタルビデオカメラの寿命
おすすめ情報