dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前より新婚旅行でどうしても行きたいところがありそこに行くには1週間の休みが必要なので、数ヶ月前から夫、上司と相談して9月に新婚旅行のための休みをいただくことにしました。

旅行の日程が決まった後に私の友人が秋に結婚することが決まり、式の日取りが決まったら招待するよ!と言われていたので、旅行の日は避けてもらうかこちらの旅行の日を今のうちにずらしてみると友人に言ったのですが、旅行の日とは重ならなそうと言われ、日程の変更はしないことにしました。
しかし、結局は新婚旅行の最後の日に友人の結婚式が重なってしまい、出席するか欠席させていただくかで悩んでいます。
友人は私の結婚式にも来てくれた人だし、せっかくのおめでたい席をお断りするのも申し訳ない&私も行けないのはすごく残念です。
しかし、1週間もの長いお休みを夫婦でいただけるのはお互い仕事がサービス業なので後にも先にも夫婦で退職しない限り今回だけですし、仮に最後の日に友人の結婚式に出られるよう1泊少なくしたとすると、旅行先の変更をしなくてはいけません(正直、やっとの思いで得た1週間なので行きたかったところに行けないのはすごく辛いです)
友人は無理して来なくてもいいよと言ってはくれていますが、これって建前ですよね・・?
今からだと旅行の休みもずらすことはできないと上司に言われてしまいました・・。

いったいどうすればよいでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

結婚式は欠席します。

友人にの方にも最初から言っていたんですよね?それでは仕方ありません。もちろん、お祝いはあげて下さい。
    • good
    • 0

新婚旅行に1票。

無理に出席しても相手に気を使われるだけでしょう。
出席できなくても祝う方法はあるでしょう。まず電報、旅行のお土産、食事会etc・・・仕方がない事です。礼を尽くして結婚を祝い、それと切り離してしっかり新婚旅行を楽しむ。これが一番だと思います。
    • good
    • 0

旦那さんはなんておっしゃってるんですか?

この回答への補足

結婚式が決まる前に、重なるかもしれないから旅行をずらすかもとは言いましたが、その後やっぱり大丈夫だったと報告したきり何も相談できていません。。
夫もずっと楽しみにしていた旅行なので、いまさらやっぱり旅行に行けないかもとは言い出しづらくて。
相談したところで、本音と建前のような返事が返ってくると思うので。。

補足日時:2007/05/09 01:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!