
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
今度はオイルですね
04~05と06~07ではアンダーの形状が違うので
はずすとなると~05までは少しめんどいかもしれません
入れるオイルですが別にレース・サーキットなど頻繁に行かないのであれば純正のG3で十分です(ないしはS9でOK)
入れた事のあるのはモチュールの300V・ワコーズの4CRです
300Vの5W-40はさすがに回転が軽いです
アクセルスナップさせても分かります ですが少しメカノイズは増えます
ワコーズも同じく5W-40です
こちらももうひとつ回転が軽いような気がしました
どちらかは忘れたのですが走り方かもしれませんがギア抜けをしました
普通に走る分には問題なにのですが引っ張ったときにたまにありました
ま、どちら入れるにしても値段が高いですが
オイル量は2.9くらいだったと思います
フィルター交換で3.1じゃなかったかと
交換に関してですが一人でも基本的にはできますが
できれば二人いた方がいいと思います
メンテナンススタンドなどがあればOKですが
一人だとオイルチェック窓除くのにちょっと困ります
と言うか直立にさせないと正確に分からないので
一人でして自分の方にバイク倒れて来た時怖いですからね
今回も適切なアドバイスありがとうございます。
僕はホーネット900に乗ってますが、オイルは現在、ホンダ純正のG3を入れるようにしてます。基本的には、自分でオイル交換をしています。(S9はちなみに入れてことがありません。)
でももちろん助っ人はいます。助っ人にはオイルゲージを見るようにしてもらったり、マシンを直立にさせたりしてもらってますよ。ホーネットはちなみに3.5L (フィルター交換なしで入ります)。オイル代もばかになりません(泣)。
今度CBRを買うとなるとオイル交換はショップに頼まなくちゃいけないのかなと不安になったので今回、質問しました。やはり面倒そうですね。でも、2.9Lというのが助かりますね。ありがたい。
また、オイル交換についてですが、ホーネットより高回転向きであるため部分合成油のG3ではなく、化学合成油のワコーズあたりをCBRの持ち主は入れているのかななんて思いましたけど、サーキットであまり走らないのであれば、そんなにオイルにはこだわらなくてもいいってことですね。
最後に5W-40を入れたとおっしゃってましたが、やはり問題ありそうですね。それに10W-40より低粘度のため回転はいいでしょうけど、その分劣化が早くオイルの持ちが悪そうですね。
また、いい情報があったらおしえてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
フォルツァmf10のオイル交換に...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
CT51sワゴンRのエアコン修理に...
-
油圧式フロアジャッキのオイル...
-
デリカ スペースギアのメンテ...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
エンジンオイル
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
マジェスティー125FIのオイル...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
モトクロスのフォークオイル
-
ミッションオイル(ギヤオイル...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オイルフィルターを間違って交...
-
ヤマハビラーゴ250吹き上がらな...
-
エアフィルターにつけるオイル
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
ホームセンターで売っているエ...
-
マグナ50のギアオイルの交換に...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
フォークオイル交換
おすすめ情報