dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で今回、ISDNをやめて、ダイヤル回線にしました。(コスト削減)その後、モデムがありませんとのことで、繋がりません。どこをみれば設定できるようになるのでしょうか?素人すぎて質問がわかりにくいかも知れませんがよろしくアドバイスください!!

A 回答 (8件)

ダイヤルアップ接続ですが、以前のISDNで使用された状態のままで使用されていませんか?


そのままですと、通信ポートや使用するモデムなどの設定が以前のままですので、モデムがありませんとなるのではないでしょうか?
もし、そうだとすると設定を変更するか、新たにダイヤルアップ接続の登録するかが必要と思います。
ちなみに、通信ポートは内蔵だとCOM2になると思います。 ちなみにトーンとプッシュの設定にも気をつけてください。 では頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうでした、トーン、プッシュの変更してませんでした。
出来ました!簡単なことでしたね。感謝します!

お礼日時:2002/07/01 21:09

アクセスポイントは正しいのでしょうか?


また、[コントロールパネル]-[モデム]で動作確認をしましたか?

設定が正しくても通信が出来ない場合は、リカバリをしてください。
これでも同じであれば、モデムの故障だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
モデムの動作確認とはどのように確認すればいいのでしょうか?今このサイトをみてるのはISDNで設定されている別の場所でして・・、すみませんが状態がよくわかっておりません。

お礼日時:2002/06/26 21:29

初心者と言うことを念頭に色々考えてみました。


まづ、他の回答者も言っているようにTAはモデムではありませんから、アナログ回線の場合モデムが無いと接続できません。パソコンはLANタイプとモデムタイプがありますが、モデムが標準で付いているタイプでしょうか?
会社で使う物などでは、モデムのジャックは付いていてもモデムそのものは内蔵されていないものなどがありますよ。ですから、このあたりを確認されるといいのではないでしょうか?無ければ当然購入しないといけませんね。
インターネットもメール主体では、現在のモデムは下り回線スピードは速いので、アナログ回線で十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PC背面にジャックがありますので内蔵タイプですね。
ところがダイヤルアップ接続が出来ないのです。設定も画面に出てくる流れに沿ってユーザー名・パスワードも入力し、いざ接続をクリックしてもモデムがありません。と出るのです。(プロバイダはZEROです)ZEROのHPの説明記載もないので困っています。

お礼日時:2002/06/26 15:36

まず、ISDNで接続されてた時は、PCにTA(ターミナルアダプタ)を接続して、ISDN回線を使用されていたかと思います。

 アナログ回線では、アナログ用のモデムが必要になります。 通常であれば、PCに内蔵されているかと思いますが...(PC背面に電話線のモジュラージャックを接続できる部分があれば内蔵です。) なければ外付けのモデムが必要になります。
接続すれば、あとはダイヤルアップ接続の設定を行なえばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PC背面にジャックがありますので内蔵タイプですね。
ところがダイヤルアップ接続が出来ないのです。設定も画面に出てくる流れに沿ってユーザー名・パスワードも入力し、いざ接続をクリックしてもモデムがありません。と出るのです。(プロバイダはZEROです)ZEROのHPの説明記載もないので困っています。

お礼日時:2002/06/26 15:33

ダイヤルアップ接続を新規作成した方がいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新規作成追加で設定もしてみました。ところがダイヤルアップ接続が出来ないのです。設定も画面に出てくる流れに沿ってユーザー名・パスワードも入力し、いざ接続をクリックしてもモデムがありません。と出るのです。(プロバイダはZEROです)ZEROのHPの説明記載もないので困っています。

お礼日時:2002/06/26 15:37

TAを呼び出しにいってるのでしょうから、


(Windows98系を使用と仮定)
ダイヤルアップネットワークの接続アイコンを右クリック
>プロパティを開いて接続方法のところをパソコンに内蔵
のモデムの名前に切り替えれば良いとおもいますよ。

それにしても、詳細がわからないので補足してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
OSはwindows98 sonyノートパソコンです。
インタネット接続をしようとしてアイコンクリックすると
小さい画面がでてモデムなしと回答されます。
どんなものでしょうか?

お礼日時:2002/06/25 12:27

OSのバージョンなどについてもう少し詳しく教えてください。

ちなみに、ISDNで使用していたターミナルアダプタやDSUは外しましたよね?

プロバイダによっても設定が違いますのでサポートセンターに連絡して設定してみたほうが早いと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
TAはずしました。
OSはwindows98 sonyノートパソコンです。
インタネット接続をしようとしてアイコンクリックすると
小さい画面がでてモデムなしと回答されます。
どんなものでしょうか?

お礼日時:2002/06/25 12:28

OSとマシンに関する情報をもっと詳しく書かないと回答は得られません。


何をどうしたら「モデムがありません」と出ますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
OSはwindows98 sonyノートパソコンです。
インタネット接続をしようとしてアイコンクリックすると
小さい画面がでてモデムなしと回答されます。
どんなものでしょうか?

お礼日時:2002/06/25 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!