アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院や開業医など医療機関は患者の病状を第三者が聞き合わせした時に話す物なんですか?
昔、知り合いの社長が社員の病状を医者に聞きに行ったらすんなりと教えてくれたと言っていましたが、個人情報保護の観点からもそのような事を医者がするはずないと思うのですが、昔の話だからでしょうか?
また、家族ならば教えたりしますでしょうか?
詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

今は、患者本人に(意識があれば)家族に言っていいか許可を取ります。


配偶者であっても本人の許可無く話さないそうです。
私がガンの告知をされたときに医師から説明されましたから間違いありません。

社長が…というのは、仕事上どうか?という話だけだったのかもしれません。
昔は「本人には話さない」ことが多かったですよね…
    • good
    • 0

守秘義務があるので、誰であろうと、患者本人の許可無くは話してはいけないことになっています。

それは私が習った限り、10年程前もそうでした。
個人情報保護法ができてから、変なもので、
例えば、癌患者などは家族が呼ばれたりして、本人には伏せられたりしましたよね。今はそれも患者本人に家族に話して良いかの許可を得るのです。いきなり告知状態です。
    • good
    • 0

医師は守秘義務がありますので、基本的には話せません。


もし医師をやめたとしても、話すことはできません。
家族であっても、正当な理由がある場合のみ認められます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!