重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。舅姑と「一世帯」同居する嫁です。
うちの舅さん達は、無神経で失礼に思えるのです。
舅達は自営業なので、確かに朝から晩まで忙しいのですが、
特に姑、大人として主婦として、だらしなさすぎ。
自分達の食べたあと、毎朝そこらじゅうパンかすだらけ。なんと、テーブルを全く拭きません。子供より汚すし片づけない。
洗顔・整髪・化粧した後は、洗面所に抜けた髪やら飛んだしぶきやらがそのままです。
排水の所に吐いた痰はいつもそのまま。これは舅です。

私の実親に、娘が誕生日プレゼントを買ってもらえば、
「そんなの買ってもらったのか、向こうのじいちゃんは金持ちだなあ」といい、
自分が商売人で安定した仕事でないためか、
公務員だった私の父のことを、「お役人さんはいっぱい年金もらえていいなあ。でも、退職してやること無いだろう。ぷらぷらするしかないんだよなあ」と、何も知らないのに、
毎日、私が作る昼飯を食べながら言います。うんざりです。

2年前に引っ越してきたとき、家が乱雑すぎて、私達の物が入る場所が一切無く、まず家の掃除に1年間かかりました。まだ汚いです。
姑は、人との待ち合わせの時間になっても、まだシャワーなど浴びており、結局、急に主人が送りに行かされて、その日の私達の用事は変更。
同居前に、仕事で忙しいだろうと年末の大掃除に来てやれば、
たかが大型テレビひとつ動かすのに、主人と舅姑全員でだらだらと
あっちだこっちだやっており、
私は大きな腹を抱えて全室掃除したのに、
終わってみて姑から出た言葉は、「ああよかった、○○ちゃん(主人のこと)が来てくれて。今年はテレビだけ動かせれば良かった。」でした。私には、一言も無し。

この親たちは、失礼ではないですか?
主人に訊いても、実の親なので、あまりそう思わないと思います。
この人達は、悪気が無く無神経なのだと思うので、
あまり怒るわけに行かず、全くのやられ損です。
でも、苛めなんじゃないかと思うぐらい失礼なことを言うのでびっくりします。
私の実妹が、義妹の3才の娘に、新品のパンツ(アリエルやシンデレラの絵)をプレゼントしたとき、義妹は子供よりも先に、
「わー、これ恥ずかしい?でも、ズボンはいちゃうから見えないよ。」
と、子供に言いました。普通言いますかね。
私はおかしいと思います。でも、主人に言っても「え、そう?」です。
毎日のことなので、もっとありますが、
私が気にしすぎなんでしょうか?
義妹の子供と、うちの子は、幼稚園まで一緒で、
幼稚園のお母さん方にもウカツに愚痴れません。
義妹の所は転勤族だって言うから、同居して「やった」のに、
急に転職して、我が家から徒歩15分の所に住み、家まで建てるらしく、また関わり合いが多くなるのかと思うと吐きそうです・・。
この家にいるだけで、肩が張って顔つきが怖くなります。
私も神経質かもしれませんが、
この親、ちょっとおかしくないですか?

A 回答 (2件)

義親とは、同居していない主婦です。



パンくずのことも、洗面台のタンにしても、
老眼で見えないからか?気にしないタイプなのかもしれませんね。(^_^;)

同居していると、お互いのアラがみえますよね?
私は、小さい頃から、実母と祖父母の嫁姑問題を間近に見てきたので、
「同居は、無理」と思っています。

精神的に、おかしくなりそうなら、同居解消したらどうですか?
うまくいかなくて、別居・・・よくある話ですよ。
夫さんと話し合って、ちょっと離れたところに住むのも、いいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、別居する勇気は持てないんですよ(T_T)。
本当には、子供のためにもそれが一番なんですけど・・。
老眼だから、と思うことにします。
でも、すごい細かい仕事をしてるんですけどね(-_-)。
きっと、お金に関係ない物は見えないんでしょう。
とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 09:48

長い年月かけて付いてしまった生活の癖は、直す事ってとても困難、、、


というより、はっきり言って無理だと思います。

私の実家も似た様なものです。
私がまだ実家に居た頃、、、
新聞は読んでそのまま、洗濯物は干しっぱなしで平気でその真下でタバコを吸う
テーブルは拭かないので、学校などのプリント類はいつも油のシミが付いていました。
コンロの魚焼きの部分は洗わずにドロドロ、、、
言い出したら止まらないです。
家を出てから13年程経ちましたが、根本的には変わりません。
6年程前に、私が身ごもった時に2世帯の話が出て進めていたのですが
途中で、価値観の違いから2世帯の話は消滅しました。

同居は解消した方が良いのではないかと思います。
旦那さんはきっと子の時代からそういう生活の中で暮らしてきて
馴れているのだと思います。
私自身は、そんな親を反面教師として見てきたせいか
極端に神経質な部分があります。
私の兄弟は、現在も実家暮らしですが
汚いと思いつつも馴れてしまっているし、それを改善しようとはしないです。

私の娘は5歳ですが、実家について『汚い』と思っているし
実際『婆ちゃんち汚いよ』と本人達に面と向かって言った事もアリです。
我が両親でしたので助かりましたが。。。

子供さんは、どう感じているのでしょうか?
口には出さなくとも、6124さんが義両親さんの事をだらしがないという風な目で見ていると
子供さんにも伝わっている可能性もあると思います。
私と娘がそうでしたので、、、
それか、子供さん自身も馴れてしまって、だらしがない部分も持ってしまう可能性もあると思いますよ。

だらしがない・汚いという事を解って、、、と訴えても無理だと思います。
旦那さんに、自分が如何にその様な状態が辛いかをお伝えになって
少し離れた場で新生活を送った方が
ご家族の為にも、6124さん自身の為にも良いと思うし
これから先、今よりは義両親さん達とも良い関係を築いていけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません!
義親のことだけでなく、義妹のことも含めると、
本当にきりがなくむかつくことが多いのですが、
今から、別居する勇気はどうしても持てないんです。
最後まで、親の面倒を見るつもりなので、
「老眼だから仕方ない」と思うことにします。
すごく、参考になりました。
ちなみに、うちの義妹も、異常なほどの神経質です。

お礼日時:2007/05/16 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!